SSブログ

フラストレーション

体温計.jpg

 義弟と毎日やりとりしているLINE通信で、明けても暮れてもコロナの話題ばかり
なので、我々の会話から外そうということにしました。しかしね………

 今夜、菅総理は東京、埼玉、千葉、神奈川の1都3県を対象に、新型コロナウイルス
対策の特別措置法に基づく緊急事態宣言を出しました。期間は2月7日までの一月間。
急に感染者が増えてステージ4に突入したブレーキ策ですが、ひと月ではステージ3
までは下がらないだろうとの専門家の話です。

 今日の東京都の感染者数は最も多い2447人、遅すぎる宣言と飲食店に20時以降の
時間短縮以外は学校閉鎖も無くそのままなど、緩い中途半端な措置なので、効果を
疑問視する専門家が多いのです。

 何はともあれ、国の強力な対策がないから国民一人一人がコロナに罹らない努力し
なければ収束に到りません。b-gは人に会わないようにしてじっと自粛するだけ。
だからか最近はいささかフラストレーション気味です。

 あと何年元気でいられるかと思うような年齢のなると、やたら人に会いたくなるし
新しく出来た施設や行ったことのない所に旅行したくなったり。コロナストレスで
フラストレーションが強くなってきますね。

 我が家のコロナ対策は、外に行かないからマスクも要らず、密でも無く手洗いより
一日何度も体温や血圧を測っております。


nice!(1)  コメント(3) 

nice! 1

コメント 3

地図好き

初めまして。過去記事に対するコメントで申し訳ありません。昭和5、6年の地図を見ながら谷中清水町のあたりと藍染川について調べていて御ブログにたどり着きました。震災後の昭和初期までまだ流れていたのですね!当時の地図の谷中坂町周辺と根津の境目に橋のような記号があった理由が分かりました。お写真を拝見するにご自宅の前すぐを通っていたのでしょうか?貴重なお写真を見ることが出来てとても嬉しいです。ありがとうございます。過去記事も貴重なお話が多くてとても興味深く読ませてもらっています。コロナ禍で大変な世の中ですが、今年が良い年になりますよう祈っております。

by 地図好き (2021-01-09 11:44) 

b-g

地図好きさん
ブログをご覧くださりありがとうございます。私の生まれでた昭和6年
頃には自宅前のドブは無くなっていたようで、4歳上の兄の写真では
ドブに渡した橋が写っています。
家の上にはへび道や染物屋があり川の名残がありますが、家のちょっと先から不忍池までは狭い川幅だけの裏道になっていました。これも今で
も台東区と文京区の区界です。
言問通りの根津交差点は昔は愛染橋と呼んでいましたが、この橋がどこ
にあったのか分かりません。
私の一族は川の向こうとこちらに分かれて住み、本家は本郷区宮永町
今の文京区、我が家はその前の下谷区(台東区)清水町で住宅地です。
学区も異なり私の通った忍岡小学校は鉄筋なのに対し、根津小学校は
木造だったので、「忍岡は学校いい学校、根津学校はボロ学校」と
はやしたものでした。
by b-g (2021-01-10 18:48) 

b-g

地図好きさん
愛染橋は間違いでした。藍染橋か逢初橋。僕の記憶では逢初橋。
by b-g (2021-01-10 19:20) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。