SSブログ

雑草という名

エゴノキ.jpeg

 昨日は「昭和の日」で祝日でした。この日はb-g年代にとって天皇が生まれた日
「天長節」で、これは老子の「天は長く地は久し」という言葉からとって、天地が
永久であるように、天皇の治世も続くようにと願った意味が込められていました。

 戦後(1948年)に国民の祝日に関する法律が制定されて「天皇誕生日」に変わり、
そして天皇崩御された後の1989年には、自然の恩恵に感謝する「みどりの日」と
なりました。さらに2007年には「昭和の日」とかわり、「みどりの日」は新緑が
眩しい5月4日に移動し、「こどもの日」までのゴールデンウイークとなりました。

アザレア.jpeg

 昨日が昭和天皇の誕生日のためか、多くの植物の命名を行い「雑草という名の
植物は無い」と発言をした植物学者の牧野富太郎氏と、生物学者だった天皇との
話がネットに載りました。

  「側近の記録には学者らしいエピソードが残る。侍従長を務めた入江相政氏
  の「宮中侍従物語」によると、65年9月、昭和天皇が那須で静養中に侍従らが
  皇居・吹上御所周辺の草を雑草として刈ったと聞き、「雑草というものはない。
  どんな植物でも皆名前があって、それぞれ自分の好きな場所で生を営んでいる。
  人間の一方的な考え方で、これを雑草と決め付けてしまうのはいけない。注意
  するように」と話したという。」

アレナリア.jpeg

 ウイキペディアによると「雑草」とは、人間の生活範囲にかかわらず自然に繁茂
する植物のことであると書いてあります。戦前天皇制の頃、国民を「民草」と言った
時期があったので、このエピソードは民主国家に変わったニュアンスがあります。

モッコクモドキ.jpeg

  今日の散歩で何種類もの草花を撮り、帰ってから名前を調べましたが、果たして
あってるかどうか、そしてタレント名が覚えられないように、すぐ忘れてしまうのが
悔しいです。上からエゴノキ、シャクナゲ、アレナリア、モッコクモドキ。

nice!(1)  コメント(0) 

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。