SSブログ

ツツジ

つつじ.jpg

 今日は白山通りで撮りためたツツジの写真と、ツツジに関する蘊蓄です。

ツツジ1.jpeg

ツツジ2.jpeg

ツツジ3.jpeg

ツツジ4.jpeg

 ツツジは漢字で「躑躅」と書きますね。なぜこんな難しい漢字になったのか、
わけがありました。Googleで調べました。Googleは誠に便利ですね。

 子供の頃にツツジの花を引き抜いて舐め、ほんのり甘かった記憶があります。
ところがこれには毒が含まれているので、本当は舐めてはいけないそうですよ。
知らなかったけれど、これにツツジの漢字を「躑躅(てきちょく)」と書く秘密が
ありました。

 大修館の「大漢和辞典」に答えがありました。「躑躅」の意味は「足で地を
うつ」。2番目に「行きつもどりつする」。3番目は「躍(おど)りあがる。
4番目に「羊躑躅(ようてきちゃく)。ツツジの一種」とあります。

 この「羊躑躅」は、6世紀の故事で羊が木の葉を食べると「躑躅」して死ぬ。
それでツツジを「躑躅」と書くようになったと言うのです。納得。

 家にあった岩波の「漢語辞典」にも、同じように書いてありました。


  躑躅.jpeg 辞書.jpeg

nice!(1)  コメント(0) 

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。