SSブログ

9月1日

       カレンダー.jpg

 子供の頃の国民学校と呼ばれた小学校も、中学、高校も夏休みは7月21日から
8月31日までで、9月1日から2学期の始まりでした。あの頃は1年を3学期に分けて
通学していましたが、戦後高校になってから前期と後期の2学期になった筈です。

 昔、9月1日は新学期の始まり同時に、二百十日の台風が来ると言われていました。
最近は台風の襲来が早まって来たけれど、立春から数えて210日頃に台風が来るとか
風が強く吹く日と言われていて、二百二十日と共にb-gは信じていました。

 借りていた2階建ての家は、昭和の初期に建てられた木造で、部屋の天井には
まだガス灯のパイプが残っていて、ガスを調節する鎖がぶら下がっていました。

 廊下にはガラス戸は無く、手すりの外は吹きさらしで、夜になると雨戸を引いて
閉めたものです。台風の時は大変です。雨がひどい時は雨戸をぴったり閉めるか、
一枚を横にして雨戸の間に挟んで窓にしました。

 この雨戸とともに思い出すのは、台風が近づくと母親はおにぎりを握り、非常時に
備えたものでした。台風のそんな緊張した気持ちや、雨戸越しに庭の杉の木が大きく
揺れる台風の荒れた様子を、9月1日に思い出します。

 絵の「鳩ぐるま」は、アケビの蔓で作った信州野沢温泉の民芸品。確か長野の
善光寺で求めたものと思います。鳩は平和の使者であり、子孫繁栄のしるしです。

       寺だより.jpg

 寺の檀家さんに送る寺だより。江戸時代の盤珪禅師の説かれた「不生の仏心」。
人は誰でも生れながらに慈しみ、思いやりの心を持っているもの。その心こそが
仏教の原点、根本精神だと説かれています。


nice!(0)  コメント(0) 

トンボやセミ

    トンボ.jpg

 家に篭りっきりで外に殆ど出ないので、トンボを見ることはありませんが、
多分飛んでいないような気がします。家にいてもセミの鳴き声くらいは聞こえて
来るものですが、今年は全く聞こえませんでしたね。

 吉祥寺に住んでおられるOさんから送られたメッセージでは、井の頭公園の池で
泳ぐ鴨のバックにセミの声が入り「蝉の声がすごかった」とあり、しばらく聞いて
いないb-gはとても羨ましい気持ちになりました。

 また今日、高井戸のHさんから頂いたハガキは「蝉の声もミンミン、ジージーに
カナカナやオーシーツクツクが入ってきていますが、まだ暑さは厳しいですね」と
今に夏の終わりらしい話が綴られていました。

 今までb-gブログでは、何回もセミたトンボの写真を載せ、裏返しになっている
セミを触ったら、急に飛び立ってびっくりしたなどの話を書きました。
なぜ文京区に昆虫が少なくなったのかな。昔は35℃超える猛暑日などなかったのに、
今はこの異常気象が当たり前となったせいでしょうか。

 朝から一晩中、クーラーなしではいられない人間様です。虫たちはアスファルトで
熱された都心に住むのを敬遠したのでしょうか。トンボやセミが空を飛ぶような
自然いっぱいの所に住みたいものです。

 あと1日で9月ですが、来月になれば秋近しの気配になることでしょう。


nice!(0)  コメント(0) 

m-kの誕生日

花束.jpg

 今日はm-kの誕生日でした。朝からLINEで孫や子供たちから「ばあちゃん 誕生日
おめでとう!」、ひ孫のほーちゃんカンカンは「ハッピーバースデーばあちゃん」の合唱
など次々入りました。ありがとう。

 夕方にはせがれたちが我が家に来て、ちらし寿司と花束の差し入れ。本来ならば
どこかの料理店でお祝いするところですが、何しろコロナ以来は外食は全くして
いないのでパス。家でノンアルコールビールで乾杯、2人で有難く頂戴いたしました。


nice!(1)  コメント(0) 

シブガキ隊

シブガキ隊1.jpeg

 事務所の片隅からこんなパンフレットがで出て来ました。
「シブガキ隊」が活躍開始し始めた頃に頼まれて編集したもので、今や価値がある
かも知れません。メルカリに出したら高く売れたりしてね。

シブガキ隊2.jpeg

 ジャニーズ事務所からの活躍開始が1982年、活躍停止が1988年となっています。
本木雅弘、布川敏和、薬丸裕美の皆さんも若かったね。それぞれ55~6歳になって
今や素敵な中年です。

シブガキ隊3.jpeg

 タレントにあまり関心がないb-gは、今の若い人の顔や名前が覚えられませんが
「シブガキ隊」の3人の顔と名前はちゃんと覚えていますよ。このパンフを作った
ことも覚えているからかも知れませんが。

 今日の東京コロナ感染者は3,581人で先週より1,493人減りました。減ったと
喜んで良いのか、1,000人超えた時にはびっくりしたのに、3,000人台でよかったと
思うのは、高い数字に麻痺しているのでしょうね。


nice!(0)  コメント(0) 

再び中吊りの話

新聞広告.jpeg

 今朝の朝日新聞朝刊の「朝日川柳」に出ていた川柳です。

  「中吊りを新聞に見てホッとする」 東京都 尾根沢利夫  

 選評の「昨日新聞」を見て昨日の新聞を見直したら、週刊文春と週刊新潮の
全五段広告がありました。そして今日、知人IさんのInstagramに、車内にぶら下がる
週刊文春の最後の中吊り広告がタイミングよく載ったので、使わせて貰いました。

中吊り.jpeg

 毎週毎週、電車に掲載される中吊りは、情報を得る見慣れた広告なのですね。
中吊り広告が無くなったけれど、新聞に載ったのを見て「ホッと」したのでしょう。
やっぱり無くなったのが寂しいのです。

 テレビのCMは煩わしいと思うことがありますが、中吊りは無視できるから
あまり気になりません。でもたまに車内に一枚も掲載されないことがある時は、
清々しい空気を感じたこともあったけれどもね。

下町温泉.jpg

 b-gはパッケージデザインが多く、あまり広告を作っていませんが、探したら
こんなのが出て来ました。98年に台東区観光連盟から頼まれたバスの中吊りで、
ちょっと遊んだイラストにご注目。


nice!(1)  コメント(0) 

ブルーベリー

ブルーベリー .jpg
 ブルーベリーは目に良いと言われます。今日は最近b-gは体力の衰えと共に
視力が悪くなってきたので話題にしました。

 眼鏡をかけ始めたのは中学3年の頃からで、夏休み前に体操の跳び箱で飛び損ね
角に膝を打って骨折、入院せず2ヶ月間自宅で寝たままの生活を強いられました。
上向きで寝たまま本を読んだ結果、右目が強い近眼になってしまったのです。

 それ以来眼鏡が必要な生活となりました。少しづつ近視の度数が進み、何度も
眼鏡を交換したけれど、今や白内障になっていると眼科医に言われています。

 最近は遠くもボケるし、パソコン画面や本も見にくくて不便しています。80歳
以上の人は全員白内障を発症していると言われ、日帰り手術でよく見えるように
なるそうなので、その気が少しはあるのですが……。

 ブルーベリー食べると目が良くなると思いきや、ブルーベリーには「アントシア
ニン」やビタミンAが含まれているので、目に良いと言うけれど、実は気休め効果
しか無いそうなんです。

 やはり手術で眼内レンズを入れなきゃダメなのかな。スッキリ見えるようになれば
生活にハリが出るに違いないのだけれど……。


nice!(1)  コメント(0) 

黄釣船草

    きつりふねそう.jpg

 今日の軽井沢町のFacebookに「雲場の池に妖精の帽子の赤い「ツリフネソウ」に
続き「キツリフネソウ」が咲き始めました。妖精さん達の年一度の大バーゲンです」
と写真と一緒に出ていました。

 b-gブログでも「キツリフネソウ」何回か取り上げたのですが、この絵は使って
いませんでした。丁度今頃は我が家の庭のそこら一面にたくさん咲き、何枚も絵を
描いていました。

 花の後ろの方は渦巻き状になる突起形で、花の形が帆掛船を吊り下げたように
見えるところから「釣船草」、茶器の釣舟に似ているから「吊舟草」の名前に
なりました。風にゆらゆら動く様は可愛らしい姿です。

 「ツリフネソウ」は赤紫色、「キツリフネソウ」はご覧のような黄色い花を
つけます。庭の手入れが何年もしていないので、草ぼうぼうでまだ咲いていて
くれるかな。見に行きたいものですが、コロナではなかなか叶いません。

 夜、以前坐禅会に見えていた九州熊本に住むTさんから、一年ぶりの電話が
かかり30分も話し込む。彼のところは線状降水帯から外れ、長雨であったけれど
集中豪雨にはならなかったとのことでした。



nice!(1)  コメント(2) 

記念日

シンボル.jpg

 今日からパラピンピックが始まりますが、我が家的には第41回目の結婚記念日で
こちらの方が大切です。15年前の今日からb-gブログを始めたので、これも16年目の
記念日となります。今夜の夕食は我が家で焼き肉でした。

 「継続は力なり」と言います。金婚式まであと9年?

ブルーインパせす.jpeg

 事務所に行ったせがれから、ビルの上を過ぎるブルーインパレスの姿がラインの
ムービーで送られてきました。昨日の夕方、b-gも事務所に寺だよりの印刷に行った
ので、1日遅ければ見られたのに、残念。

入場式.jpg

 夜のパラリンピック入場式を見ました。コロナがおさまらないから、やめればと
思っても、テレビで流れればやはり見てしまいますね。途中でやめてこのブログを
書いております。


nice!(1)  コメント(0) 

無駄使い

ティッシュ.jpeg

 今までは、たまには出かけた外食ですが、コロナウイルス騒動以来は感染が怖くて
全く行かなくなりました。そして外出することも無いので、お洒落することもない
ので衣類だって新しく買うことがありません。

 昔、戦争中に花森安治さんが作ったと言う有名な「欲しがりません勝つまでは」の
スローガンがありました。「贅沢は敵だ」とも叫ばれたあの頃、物が買えないので
「贅沢は素敵だ」と言う言葉も囁かれたものでした。

 欲しい時に物が買えない時は、さらに物への欲求が深くなるのが常ですが、
余りお金を使わないと何か無駄使いをしたくなルもので、ケチなb-gは面白そうで
安いものに目が行ってしまうのです。

 最近通販で買ってしまったのは右の「ティッシュ猫」です。ロールペーパーを
テーブルでも使えるもので、左のは以前から家にあったキッチンペーパー用の
「猫ホルダー」で、2つとも居間とキッチン間のカウンターに並んでいます。

補助.jpg

 先週のやはり通販買い物は、背骨の矯正になると言うキャッチにつられて
買ったクッションで、四六時中腰が痛いb-gには必須のアイテムだと思いました。

 仕様書によると「座る時間は15分くらいから初める」とありました。長時間
座るといけないのかどうか分かりませんが、骨盤から伝わる座り心地は、これで
矯正できるのかなと言ったくらいの感じですね。

 共に2〜3千円の懐が痛まない実用的な品物なので、無駄使いも楽しいですよ。


nice!(1)  コメント(0) 

大文字焼き

      強羅大文字.jpg
 去る17日の夜、俳優の千葉真一さんがコロナで亡くなったニュースが一斉に流れ
ました。健康には自信があったので、ワクチン接種をしてなかったとのこと。
有名人がコロナに罹ったとか、亡くなったというニュースはコロナの恐ろしさを
身近に感じます。

 今日は横浜市長選挙で、新人で立憲民主党推薦の山中竹春さんが当選しました。
総理の側近で国家公安委員長を辞して立候補した、小此木さんが圧勝の予想に反して
8時に投票が締め切られとすぐ、山中さんが当確の発表。

 今回の横浜市長選では、カジノを含む総合型リゾート施設の誘致から、コロナの
対策に争点が移ったと言われます。当選した山中さんは感染症専門の元大学教授
です。政府のコロナ対策に不満な市民の気持ちの現れでしょう。

 コロナが収まらない中、最近は有名人の訃報が続きます。
半藤一利さん、坂本スミ子さん、小野清子さん、古賀稔彦さん、田中邦衛さん、
田村正和さん、橋田寿賀子さん、立花隆さん、江田五月さん、笑福亭仁鶴さんなど
昭和生まれの人達です。

 先週が旧のお盆でした。精霊を迎える行事の送り火は、京都五山が有名ですが、
箱根でも通称「大文字山」と呼ばれる明星ヶ岳でも行われます。大分前に行った
箱根で描いた絵です。


nice!(0)  コメント(0)