SSブログ

目障り

アジサイ.jpeg

 bーgブログの下に、最近「b-gさんからのブログ紹介」というのが張り付き
目障りで迷惑しています。紹介したこともなく、いつの間にか現れているので、
皆さんどうか開かないで無視してください。どう消したらいいのか分からず
困ってます。

 それより見事に咲いたアジサイをご覧ください。一昨日白山通りで撮ったもの。

白山通り.jpeg

 白山通りに初夏の青空が広がり、看板に絡む草も目障りにならず自然で良いね。

一行院.jpeg

 町内にある一行院、お墓が狭い都会の空間を広々と開けてくれます。

nice!(1)  コメント(0) 

移動の制限解除

ユニクロ東京.jpg

 コロナ感染拡大を防ぐため、県境をまたぐ移動が今日から制限解除になって、
国内航空、新幹線、長距離バス、プロ野球、観光地、そしてホテルなど人と経済
が動き始めました。日本テレビも巨人阪神戦を、無観客で試合の放映しています。
bーgたちもやっと軽井沢に堂々と行けるようになりました。

ユニクロマスク.jpg

 折しも今日、ユニクロが銀座にユニクロ東京をオープン。新聞に2ページ開きの
新聞広告を掲載。AIRismという高性能フィルターのユニクロマスクも、この日に
発売です。それを求めようとユニクロ東京店は長蛇の列ができました。bーgも
ちょっと欲しい気がしますが。

鈴本.jpg

 コロナで3密で人が集まれなくなり、経済が止まり不自由な時間を過ごしましたが
新しい生活法が始まりつつあります。会社の会議も学校の授業もオンラインで繋がり、
これが普通の生活になりつつあるのは、便利だが侘しい気もちょっと。

 今日は上野鈴本亭が3月の上演停止から毎月上座中座下座、そして昼の部夜の部と
毎回4時間ぶっ続け観客なしで、YouTube生配信しているのを見つけて驚きました。
「鈴本演芸場チャンネル」を検索すると、たっぷりご覧になれます。

今日は5月上座昼の部を前座落語、曲芸、漫才、音曲などと主任の林家正蔵の落語を
聴き満足しました。芸人たちは無観客でやりにくそうですが、紙切りや奇術、手踊り
など、寄席の雰囲気を無料でたっぷりと見られます。芸人や席亭の心意気を感じます。

 河井前法相と案里議員夫妻の買収容疑の逮捕のニュース、都知事選の公示でコロナ
・五輪争点で7月5日の投票日まで始まりました。


nice!(1)  コメント(0) 

晴海埠頭へ

皇居前.jpeg

 K病院の診察日の今日、せがれが車を出してぐるぐる回わり、楽しい1日となり
ました。10時半消化器科、11時半泌尿器科では無事の診察。病院は空いていて
患者はいつもの半分くらいです。感染恐れて来ないのかな。

 12時半に病院を出て事務所へ。寺だより7月号を印刷して事務所で弁当の昼食。
その後、晴海埠頭に行ってみようかとのせがれの提案に即OK。ひと月ぶりの外出
とドライブを堪能した1日でした。

 上は家から病院へ向かう皇居前の風景。

東京タワー.jpeg

 白金の病院から事務所に向かう途中の東京タワー。

晴海埠頭1.jpeg

 晴海埠頭の客船ターミナルから北方向、左は水産庁船舶埠頭、右にオリンピックの
選手村用に建てたマンション群。来年まで凍結か? 

晴海埠頭2.jpeg

 モダーンなオブジェがひときわ目につきます。

晴海埠頭3.jpeg

 レインボーブリッジ背景にmーkとの記念ショット。東京生まれなのに"晴海埠頭は
初めて訪れたところです。今日は涼しかったけれど残念ながら天気が今一つ。


nice!(1)  コメント(0) 

だるさと眠さ

アジサイと白山通り.jpeg

 夜12時に床に入り8時間寝ているにも関わらず、毎朝目覚めが谷岡ヤスジ漫画の
「アサー〜〜」と言った爽快感がないのです。左の肩が痛くて右向きだけしか
向けず、腰痛から朝から脚がつるし重くて、まだ寝ていたい気分で起きるのです。
 
谷岡ヤスジ.jpeg

 日中も眠気で我慢できずに横になってしまうけれど、寝てもまだスッキリしない
のが困ります。30℃を越す日中は歩くのが面倒、外出自粛をいいことに運動不足が
原因でしょうね、きっと。そして10日間は外出していないかも。

一行院.jpeg

 今日の最高気温は29℃あったが湿度が低く、夕方になって涼しい風も加わって
外出する気分になりました。町内近くを一周して1,100歩、33cal消費しました。
出れば気分良く写真を何カットも撮り、今日載りきれない程。マスクしてヨタヨタ
歩いている姿だけ。

都知事選.jpeg

 上は一行院の長い塀。下は早くも都知事選のポスター掲示板の前でショット。

夕飯.jpg

 運動不足からか腹回りに脂肪がブヨブヨつき始めで、ズボンが苦しいのです。
ご飯も茶碗に軽く半分、おかずも普通の人の半分も食べていないのにですよ。
今の体重は62kgで、一時より6kgは太りました。

 これは「コロナ太り」ですね。 この数日夕飯にご飯を止めているけれど
今夜はスープとお新香、アリナミンと栄養剤だけにしました。結構腹一杯に
なって栄養剤はやめましたが、これでOK?


nice!(2)  コメント(0) 

閲覧数

閲覧数.jpg

 ブログの管理ページを開きパスワードを入れると、こんな一覧が見られます。
ささやかな自分の為の日記のようなブログですが、公開しているので知り合いの方が
見ていてくれるのは嬉しいし、とてもありがたいことです。

 先週はブログにうまくアップ出来なくて、4日間も空白を作ってしまいましたが、
その間にもアクセス解析の訪問者やページビューなど見ると、同じように開いて
くださっているのがわかります。止まった6月6日の訪問者は131もありました。

 前後を見てくださると分かりますが、普通で60〜70程なのにです。きっとどう
したのかと何回も開いてくださったのでしょうか。再開した6月11日の短い文章
にも関わらず、なんと181の数はbーgブログの閲覧新記録です。

正蔵.jpg

 今日も昨日と同じく30℃超えの暑さでどこにも出られず、YouTubeで古典落語を
聴き比べました。「中村仲蔵」という歌舞伎役者の話で、古今亭志ん生、三遊亭圓生
三遊亭円楽(5代目) 、古今亭志ん朝、林家正蔵など5人の落語家の演じるそれを
聴き、皆ちょっとずつ違う話の演出の違い、オチの工夫も落語家それぞれ変わって
面白く聴きました。

 円楽は現代風にわかりやすいが、正蔵のが一番渋くていいと思いました。これを
神田松之丞から最近6代目神田白山の講談「中村仲蔵」で聴こうと思っています。

nice!(2)  コメント(0) 

春の花

花全.jpeg

 先日のこと、家に来た娘が花の鉢をたくさん土産に持って来てくれて、早速路地に
並べたら周りが明るくなりました。名札のない黄色い花は「カリブロコア」と言い、
花言葉は「心の安らぎ」と義弟Mがラインで教えてくれました。

 この他に「ミニトマト」もあり、「バジル」と共に食卓に乗る日が待ち遠しいね。

カリプロコア.jpeg サフィニア.jpeg
日々草.jpeg バジル.jpeg

 コロナでイライラしがちな今、ありがたい花です。なにせ、今日も東京の感染者は
昨日より多い48人。新宿のいわゆる「夜の繁華街」の従業員を集団検査した結果の
20人が含まれた人数だと言います。「積極的に検査を受けてくれて、むしろ確かな
数字になってきているのでは」と小池知事。もっと多くの人が調べるべきですね。

nice!(2)  コメント(0) 

製硯師の「日々」

日々.jpg

 書家だった兄の長女、姪のY子が和漢文房四宝「寶研堂」に嫁ぎ、その長男Tは
日本で1人の「製硯師」として活躍しています。一昨日Y子からTの「在宅美術館 
日々」が送られてきました。

 Tの硯に対する愛情、蘊蓄、作品など内容の濃いものなので、bーgが説明する
のでなく、今日は是非これを開いてご覧くださいますようお願いします。

https://www.google.co.jp/url?sa=t&rct=j&q=&esrc=s&source=web&cd=&ved=2ahUKEwjNopfIpYHqAhUHE6YKHZeVDg0QFjAAegQIARAB&url=https%3A%2F%2Fhome-museum.net%2F&usg=AOvVaw1pEl0egIxQbH-sXM_h5FJH


 今日の東京では47人ものコロナ感染者がありました。全国で75人。東京では
1日当たりの40人超えは、5月5日に57人確認以来。新規感染者の約7割の32人が
接客を伴う飲食店など「夜の街」で感染したとみられるそうで、安心できる収束は
いつになるやら。

nice!(2)  コメント(0) 

母の誕生日

母の誕生日.jpg

 今日6月13日は亡き母の誕生日です。明治40年の西暦1907年だから生誕113年。
この年の干支は羊でした。不思議とbーgの家系で羊年生まれが多く、ちなみに従姉の
A子が1919年に生まれて羊年、その12年後1931年にbーgが生まれ、その後も12年
毎に切れずに続き、bーgと結婚したmーkも羊年。姪のY子がその12年後に生まれて
さらに続くのです。優しい家系なんでしょうね。

 昭和20年前年出征した父が戦死した時、母は38歳でした。その後、兄、bーg、
妹の3人の子供を育ててくれて、我々が成人後は、それぞれの家を回って気ままに
生活し、82歳で脳卒中で倒れて1週後、死去しました。家具職人の指物師の長女と
して生まれ、小学校しか出なかったが優しい母でした。

 写真は谷中にあった我が家の食事風景、右端は一緒に暮らした祖父。兄妹3人と
お釜から直にご飯をよそう母の姿。昔はこんな食事風景はごく普通でした。おかずが
少ないが、写真を撮っている父のためにか、ビール瓶がデーンと写っています。

nice!(2)  コメント(0) 

梅雨入り

団扇1.jpeg

 昨日、関東地区も梅雨入り宣言となり、日中晴れていたのに夕方から梅雨らしく
ない強い雨が降り始めました。今年の梅雨はこんなゲリラ豪雨的な雨が降る、亜熱帯
ような季節で、日本的な歳時や季語がまるで通用しなくなるかも。

 我が家の先祖は、江戸末期から夏は団扇や扇子の製造販売、冬はカレンダーや暦を
商う仕事を、身内全員で行っていました。当時は兄弟で手分けして、関東から福島
辺りの商店から春は団扇と扇子、秋にカレンダーの注文を取り、製品を製造して
名入れして発送。なので一年に二度の収入でした。bーgも戦争まではそんな空気の
中で育ちましたが、戦後は跡継ぎなく廃業となりました。

 写真右の団扇は渋団扇と言われたもの、和風と書いてありますがどこで貰った
ものか覚えていません。左の恐竜と騎士のイラストは、ふくちゃん漫画で有名だった
横山隆一さんが描いたもの。

団扇2.jpeg

 これらの団扇は50年前になるかな、義父が銀座天賞堂に勤務していた頃の天賞堂
の中元品です。義父が若い頃から横山先生と知り合いだった関係で、イラストを
お願いして作った大きな団扇6本。今やメルカリに出せば値がつくかも知れません。
涼しいクーラーが効いた我が家では、扇ぐこともなく飾るだけの団扇です。


アンケート.jpg

 知り合いからメールが入り、bーgblogを開いたら、くす玉が割れるようなイラスト
と共に、こんな画面のアンケートが現れたとのこと。調べたら怪しいフィッティング
詐欺のようです。もし現れたら、どうか無視してくださるようお願いします。

nice!(2)  コメント(0) 

BLOG再開


紫陽花.jpeg

 ご無沙汰しました。ログイン出来ずに15年近く1日も休まずblogを入れ続けていた
のに、4日間も休んでしまいました。この時期なのでコロナで呆気なくアウトになった
のでは、と皆さんにご心配かけてしまったようです。
 今し方、せがれが我が家に来てくれて、呆気なくblogを再開してくれたので、本日
からまた続けますので、よろしくご愛顧願います。

 昼前には埼玉から娘が、お弁当と花を持ってご機嫌伺いに来てくれましたし、幸せな
1日となりました。


nice!(2)  コメント(6)