SSブログ

日曜坐禅会

坐禅.jpeg

 円覚寺N老師の日曜坐禅会が、今朝8時からYouTubeで流れ、mーkと一緒に
椅子に座っての坐禅をいたしました。今週の初めから4回、老師の体験から得られた
貴重な指導で、YouTubeの「初めての坐禅」を習うことが出来ました。
  1︎⃣足の組み方 2︎⃣上体の調え方 3︎⃣呼吸の調え方 4︎⃣全編 

 bーgはこの歳になり、腰が曲がり、首が回らず、背骨が曲がり、正しい坐相が
調えられなくなりましたが、深い呼吸三昧に浸れた一期一会の40分でした。
たくさんの人が参加されていると良いのですが。

お隣の花.jpg

 お隣さんのサボテンが今年もまた大きく咲き、楽しませて貰ってます。

 緊急事態宣言が解除され、池袋ユニクロに勤める娘から「今日の池袋はメッチャ
三密状態で、手洗いとアルコール除菌のしまくり」とのライン。TVニュースでも
解放された気分で人が出始めたと報道しています。二次感染は大丈夫かしら。

 昨日の朝日川柳が面白いので
  ウイルスもこのまま引っこみつかぬかも
  経済に傾いてくるヤジロベエ
  国民を皆様と呼ぶ人格者
  くれそうで暮れない初夏と十万円


nice!(2)  コメント(2) 

家で乾杯

 Ryoma.jpg

 アルコールがダメなbーgはノンアルコールビールをAmazonで1ケース取り寄せて
飲んでいます。今日新しいノンアルコールビール「RYOMA LEMON」が届きました。
前の「龍馬レモン」と違った爽やかなデザインに変わり、味も少し変わったのかな。
今晩、湯上がりに緊急事態宣言解除の乾杯しようと、ささやかな楽しみです。

 絵は身体を壊す前に飲んでいたエビスビール。このデザインはもう無いでしょうね。
EBISUビール修正.jpg

 明後日の6月1日の緊急事態宣言解除を前にして、街に人が出始めているようです。
三越などのデパートや繁華街でも、コロナ対策をしながら1ヶ月半ぶりに営業を再開
です。ずっと家に閉じ篭っていて欲求不満の人たちが、箱根の大涌谷や高尾山にも
どっと出始めました。

 bーgとて家からどこにも出られないでいるので、ほとほとうんざりになります。
でも年代別の表をみてください。80代の致死率は24%、90代だと7割はアウトの
ようです。来週からB-ぐるで行ける近くの後楽園や六義園が、再開となりますが
まだバスに乗るのも、人が出るだろう公園も感染がちょっと怖いですね。

グラフ.jpg

nice!(1)  コメント(0) 

ムラサキカタバミ

カタバミ1.jpeg

 家のあちこちに毎年咲くムラサキカタバミです。昨日今日と玄関前の路地で落語を
聞きながらの日向ぼっこ、椅子ステッキに座る目の下で、小さな花を咲かせていて
昨日は1輪だったのが今朝は3輪となり、スマホのYouTubeを止めてスナップ。

カタバミ.jpeg

 江戸時代にアメリカから観賞用に導入され、日本に帰化したムラサキカタバミは、
今や雑草で環境庁の要注意生物になり下がりました。球根で根が広がり除草が
大変だそうです。

カタバミ2.jpeg

 とは言え地面の少ないbーgの家では、愛しい雑草です。手間がかからず毎年咲いて
くれるし、何より姿が清楚で良い。真っ直ぐ一生懸命咲くのが良い。写真を撮らずに
いられません。ドクダミを撮るときも大変だったけれど、地面スレスレにスマホの
画面を見ながらシャッター切るのは、ヨタヨタじいさんには一苦労ですが。

ブルーインパレス.jpg

 コロナの医療従業者はの感謝を表すため、東京都心上空を航空自衛隊アクロバット
飛行チーム「ブルーインパレス」が飛びました。残念ながら知らずに見なかったの
ですが、知人3人からムービーや写真などが届きました。医療病院の上空を飛んだので
bーgの住む文京区の駒込病院上空にも飛来したようです。

nice!(1)  コメント(0) 

ビワの種

びわ.jpg
 ビワの食べ頃、今はシーズンです。子供の頃に親戚が房州にあったので、ビワと
言うと千葉県を思い出し、庭にたわわになったビワが目に浮かびます。

 ビワは温暖な気候の土地で栽培され、特に長崎県は全国の三分の一近く、日本一の
産地だそうです。先日ビワを頂きました。よくよく見ると長崎県産「長崎甘香」と
言うブランドでした。あたかも今日、義弟のMから散歩中に撮ったビワの写真が送ら
れてきました。ビワのシーズンなですね。

長崎ビワ.jpg

ビワ.JPG

 頂いたビワを半分、朝食のフルーツで美味しく食べましたが、mーkは皮を剥き
種を取ると、実が僅かになっちゃうと言います。ほんと、皮をむいて食べるには
ビワの種は大き過ぎ、口にコロンと残り、食べるところは半分くらいかも。

 種があって食べるに面倒と、種無しスイカや種無しブドウが当たり前になり、
市場に売られています。それどころかビワにも種無しがあるそうです。種の分も
果実なら食べ出があり、お得感があります。

 でも考えました。種無しスイカは夏の縁台で冷えたスイカをガブ付き、種を
プップッと吹き飛ばす楽しみが無くなりました。赤い身に黒い種がポツポツある
のが本来のスイカの姿です。種が無くなったスイカは子孫が残せません。

 ビワも大きな種があるのがビワで、人間が食べ難いからといって、貫禄の種を
無くしては本来のビワで無くなります。種が大きいからビワなんですね。

 絵は白山の寺でなったビワを頂戴して描いたもの。

nice!(1)  コメント(0) 

サツキ

ツツジ.jpg 白山通りのツツジの花は枯れ始め、今はあちこちのサツキが真っ盛りとなりました。
とは言っても、ツツジとサツキはどこが違うのか、bーgにはさっぱり分かりません。
ただ、サツキは皐月、五月と書いてもサツキと読むように、まさに今が盛りの花です。

サツキ1.jpeg

 ツツジの花が「枯れ」で良いのか、花の最後の言葉を探してみたら、
  桜⇒散る 梅⇒こぼれる 椿⇒落ちる 朝顔⇒しぼむ 菊⇒舞う 牡丹⇒崩れる
 などなどあるのは日本語の美しさですね。ツツジやサツキは「しぼむ」かな。

サツキ2.jpeg


足の組み方.jpg

 N老師の指導される「坐禅の足の組み方」が、今日YouTubeにアップされました。
明日、明後日と次の指導が続き、30日の日曜日朝8時のオンライン坐禅会となります。
貴重なチャンスです。ぜひご覧の上、ご参加ください。

https://youtu.be/h8ZNLcEcsUE


nice!(1)  コメント(0) 

アジサイ

あじさい3.jpg

 昨日の散歩時の収穫です。アジサイが咲き始めました。二、三日前の朝日新聞
天声人語に「紫陽花や白よりいでし浅みどり」という渡辺水巴の俳句が載り、
日々微妙に移りゆく、ちょうど今頃の爽やかなシーズンを称えていました。

 浅みどりは明るい青の意とのことで、七変化するアジサイの姿です。なので
ネットで見ると花言葉も「移り気」「高慢」「辛抱強い愛情」「元気な女性」
「あなたは美しいが冷淡だ」「無情」「自慢家」「変節」「あなたは冷たい」など
などたくさんありました。

 なんと言われても美しい花、bーg好みの花です。だいぶ前ですが何枚もアジサイ
の絵を描いて、このブログでご覧の方もおられるでしょうが、また載せてみます。

アジサイ.jpeg

 酸性の土壌だと赤くなり、アルカリだと紫色に色づくと言いいます。昨年も
隣のアズハイムの玄関前に、これらのアジサイは咲いていました。

アジサイ2.jpeg

 白山神社にも3,000株も植えられて、これからシーズンを迎えるのですが、
6月13日から始まる筈の「文京あじさいまつり」も、新型コロナウイルスのため
残念ながら中止となりました。屋台が出ないだけだから、bーgは絶対行きたいな。


nice!(1)  コメント(3) 

どくだみ

どくだみの花修正.jpg

 今日の東京の気温、なんと27℃まで上がりました。今、夜の9時ですがまだ21℃
扇風機の涼風を浴びています。暑いけれど、まだクーラーは早いかなと点けずです。

 夕方になってから、久し振りの散歩でmーkに助けられながら、信号一周して来て
途中、道端に咲いている花々をスマホでショット。1週間見ないうちに代わった花が
咲き始めて、これって春から初夏に移り始めた証拠ですね。

 ツツジが終わり、サツキが盛りを過ぎようとしています。歩道の縁には去年ここに
咲いていたかなと思うドクダミの花が咲いています。近隣の人みんな無関心なのか、
刈り取られずに健気に咲いています。

 ドクダミとは「ドク」も「ダミ」も毒がありそうな気の毒な名前と思いましたが
調べると「毒矯(どくだ)み」で毒を抑える薬効から名付けられたんだそうですよ。
そう言えば煎じて薬にすると聞いたような気がしますが、やはりドクダミではなあ。

 花の姿は様になり、もう何度かこのブログに載せたのですが、小石川植物園で
描いた一枚です。それに僅かな土を求めて咲くドクダミ。すごい生命力です。
地面スレスレに中腰での撮影はやっと、立ち上がりにはmーkの手を借りました。

どくだみ1.jpeg

どくだみ2.jpeg

 これは寂円寺の土手に咲くドクダミとムラサキカタバミ。小さい花同士ですが
なかなか良い姿をしています。今日の散歩数は992歩でした。

 夜、以前bーg事務所にいたIさんからラインで楽しいテレビ電話40分。IT時代に
なって便利なツールができました。bーgと同年輩の老人仲間たちはスマホを持たず、
せいぜいガラケーを使うくらい。せめてiPadを使えるとね、オンラインで会話が
出来て楽しいし、豊富な情報も得られてボケない思うけれどなあ。

nice!(1)  コメント(0) 

弁当の差し入れ

深川めし.jpg

 出られないbーgたちに、せがれが美味しい弁当を時折差し入れしてくれるのが
有り難いです。今日は清澄庭園あたりの「深川めし」と人形町の「志乃多寿司」を
夕飯にと持って来てくれました。ともに江戸っ子には懐かしい名店です。

 深川めしはアサリの炊き込みご飯、いなり寿司の志乃多寿司の箱の蓋には懐かしい
谷内六郎のイラスト、包装紙にも鈴木信太郎の絵があり昭和の味わいたっぷりです。

 mーkは夕飯を作らずに済むのが嬉しいと言います。少食になったので食べきれず、
半分ずつ食べて残りはまた明日の楽しみに。 

ステップ.jpeg

 26日から緊急事態宣言が段階的に解除となります。新聞には一気に解除ではなく
段階的に休業要請を緩和する3段階のステップ示されています。一気に解放された
気分になりどっと人出が多くなって、二次感染が始まらないことを願います。
 
 少し前から運悪く奥歯がシクシク痛み始め、感染を恐れてStay Homeを守って
治療を我慢して歯科医に行けなかったけれど、来週は行けるかなあ。

nice!(1)  コメント(0) 

四十九日法要

寺.jpeg

 檀家Yさんの奥さんが亡くなり、今日寺で四十九日法要が行われました。10年程
前になくなったYさんは寺の経理をお願いしたり、料理上手な奥さんには一時期、
bーg個人が大変お世話になりましたので、焼香させていただきました。

 法事の前後にN老師やNさんとも久しぶりの会話。コロナでは不要不急と言える
寺の在り方、坐禅会や法話の集まりもできず、新しいネットを使ったオンラインの
布教の在り方などで、円覚寺発のYouTubeが多くなりました。

 31日には「オンライン日曜坐禅会」があり、家で参加できます。2日前の金曜日
には「初めての方向けの坐り方」も配信されます。コロナ騒動がなければ、この
ようなことは考えられなかったことです。

 こんな話もありました。女性が男性より長生きなのは、毎日食事で何を作るか、
何を材料にするか、どんな味にするかなど考えることが脳を活性化して、ボケない
のではと言うこと。料理を全く作らないbーgにはまずい話ですが、ブログを毎日
アップするので大丈夫、と言われニコニコする88歳の爺さんでした。


nice!(1)  コメント(0) 

週刊文春

週間文春.jpeg

 週刊誌をあまり買わないのですが、3月末発行の週刊文春から昨日発行の号まで
毎週買い続けています。3月26日号に財務省職員だったAさんが森友事件の公文書を
佐川局長の指示で書き換えさせられ、その自責の念で自殺する前に書いた遺書の
全文が載りました。Aさんの奥さんに取材したライターの相澤さんの連載が始まり、
日本のお役所の在り方が気になり、毎号買い続けているのです。

 元を言えば安倍首相夫人が森友学園に関係し、土地を以上に安く払い下げた事件、
総理が国会で「私や妻が関係したことになれば、間違いなく総理大臣も国会議員も
やめるということは、はっきり申し上げておきたい。全く関係ない」と言ったこと
から始まるのです。

 これから総理への忖度が始まり何もかも問題されなくなり、再調査もありません。
そして今日発売の週刊文春は、定年延長で問題の渦中の人、黒田検事長が産経新聞の
記者と朝日の社員が、外出自粛の発令中に何回も賭けマージャンをしていたという
大スクープ。これは買わずにいられません。

 今日のテレビもこれ一色。昨日のうちに掲載を知ったのか黒田検事長は森法務大臣
に退職願いを出し、今日の閣議で了承しました。しかし訓告処分という軽さで退職金
7,000万円が貰えます。これは安倍総理が黒田氏に何か握られている口止め料か?。
森法相も身体願いを提出したが慰留され、総理も法相も責任を感じますと言葉だけで、
全く責任を取ろうとしません。

 週刊誌と言わず新聞、テレビも世の中の不正を正す報道をしてほしいです。

 午後、Amazon Videoで映画「ライオン」鑑賞。インドの片田舎の子が迷子になり
オーストラリアの夫婦の里子として育てられたが、25年後昔のおぼろげな記憶をたどり
生みの親探しをして再会するまでの感動的な実話の映画です。こういう映画にbーgは
涙が溢れて仕方ありません。映画館では涙は拭くのがちょっと恥ずかしいけどね。


nice!(1)  コメント(0)