SSブログ

汐入公園の花たち

汐入公園.jpg

 今日の円覚寺N老師の『管長侍者日記』のタイトルは「雑草というのもはない」。
b-gが4月30日に上げたblogから取り上げてくださいました。是非ごらんください。

    ►https://www.engakuji.or.jp/blog/33682/

 それには、弘法大師が著した『般若心経秘鍵』の松永先生の訳
  「道に生えている何でもないような雑草を見て、医学・薬学を心得た人は、
  何らかの病に効く薬がそれから採れると判断するが、そうでない人は単なる
  雑草として見過ごす。

   この世の中に存在するものには、いずれもものにも何らかの他に掛け替えの
  ない価値が潜んでいる。捨てるものは何もない、とみる真言密教の考えかたを
  端的に表現した言葉といってよいでしょう」と解説されています。

 他に『碧巖録』にある文殊菩薩の話などもあり、
  「皆それぞれ、草は草のいのちを、人は人のいのちを、大いなる光を受け、
  自ら光を放ちながら生きているのでありす」と結ばれていました。

ヘラオオバコ1.jpeg

ヘラオオバコ2.jpeg

フレンチラベンダー1.jpeg

 今日の花は、汐入公園で撮った花2種で「ヘラオオバコ」。地味ですが、近寄って
見ると緻密なその造形がすごい。30~50㎝ほどにヒョロヒョロと幾本も並ぶ姿が
かっこいい。

フレンチラベンダー2.jpeg

 うさぎの耳のような形の花は「フレンチラベンダー」。これも寄って見ると
普段見慣れない不思議な形で、写真に残したくなりますね。


nice!(1)  コメント(0)