SSブログ

左右

外食.JPEG

 ほーちゃん、カンカンがまた続きます。ともかく2人は仲良しです。

     梅シロップ.JPEG

 梅シロップを作るために、2人でヘタ取りしました。

ヘタ取り.jpg 絵描き.jpg

 ほーちゃんが、器用にスイスイ取り除いているムービーからの一齣と、
これもムービーからカンカンのお絵かきの一齣、2人とも器用です。

     新調.JPG

 2人のばば、つまりb-gの長女のEも器用で、孫たちの服をよく作ります。
揃いの服とズボン、2人のバッグも同じ生地で作りました。

 ところで2人が並んだ写真は、なぜかいつもほーちゃんが向かって左で
カンカンが右に写っているのが気付きました。食卓の位置がそのままなのか。

 話は「右と左」の話題に飛びます。

 日本では飛鳥時代からから「左上右下(さじょう・うげ)」と言うしきたりがある
そうです。中国から来た風習で、天皇は北を背にして座すと、左から太陽が上がり
右に沈む所から、天皇の左に座る左大臣の方が、右の右大臣より上位となるとあり
ました。

 日本とは逆に西洋では、右の方が上位だと言うのです。問題ない、大丈夫、満足な
を英語では「all right」です。「右に出る者がいない」とか「右に同じ」と言うのも
右優位を意味するのかな。「座右の銘」も右上位だと思います。

 でも、日本語でその通りは「左様」と左が肯定的ですね。「左団扇」と言う言葉も
あるし。と、これはb-gの屁理屈ですが、どうかな?

 ちなみに雛人形の並び方は、関西では男雛が左側(向かって右)、女雛は右側だが
関東ではその逆で男雛が右で女雛は左に飾り右上位です。これは関東雛が国際基準に
合わせた、大正時代以降のことだそうですよ。


nice!(1)  コメント(0)