SSブログ

数え日

輪飾り.jpeg

 知人のYさんはInstagramで、住んでおられる札幌の折々の風物写真に俳句を添え
毎日のようにアップされ、b-gは拝見するのが楽しみです。昨日の駅前の師走風景に
「数へ日」の言葉があって、年末らしいいい言葉だなと早速調べました。

 「数へ日」は俳句の季語で、今年もあと行く日と、指折り数えるほど暮れが押し
詰まること。またその押し詰まった日《季冬》。とデジタル大辞典にありました。

 カレンダーが一枚になった侘しさ、大掃除のあれこれを思い、古い手紙を整理し、
年賀状を書き終え投函した安心感、日が少し伸びたなと感じ、テレビではこの一年
の総決算を流し、何かしなければと思いつつ1時間昼寝をしてしまい、外では珍しく
焼き芋売りの声が聞こえ、さっきは近所に救急車サイレン、いい年をお迎え下さいと
メールを頂き、ミカン一つ皮をむき口にする味わい、鼻が急にムズムズしてかむ音、
床暖の暖かさなどなど、いつもと変わらないのに、みんな「数へ日」を感じます。

 童謡の「もういくつ寝るとお正月 お正月には凧あげて…」と歌ったものです。
長い一年が終わりかけた暮れと、新年を目前にした複雑な思いを表わした言葉で、
季語の持つ日本語の意味深さを感じます。

 m-kがクイーンズ伊勢丹で求めて来た輪飾を玄関と部屋に取り付けたり、あちこち
掃除をしてくれました。ヨタヨタb-gは邪魔せず、ただ座っているだけの申し訳なさ。

カザンデマリ.jpeg

 近所を散歩した折に見た紅い実は、カザンテマリと言うそうで、正月近い雰囲気が
ありました。


nice!(1)  コメント(2)