SSブログ

イチョウ葉

白山通り1.jpeg

 最近テレビで「イチョウ葉」という薬の宣伝を盛んに見ます。イチョウ葉の効能を
ネットで調べました。難しいのでそのままコピーしますと、

   イチョウ葉エキスに含まれるフラボノイド配糖体、テルペンラクトンには、
  加齢によって低下する脳の血流を改善し、 認知機能の一部である記憶力
  (言葉・物のイメージ・位置情報を思い出す力)を維持する機能がある
  ことが報告されています。

 と言うことは加齢に伴う記憶力の低下を防いでくれる薬のようですが、薬の名前が
「イチョウ葉」は単純過ぎて、本当かいな?とつい思ってしまいます。

白山通り2.jpeg

 白山通りの街路樹はこのイチョウが何百本も並びます。その下に住んで花粉も吸う
b-gは、この恩恵を受けていると良いのですがね。実はイチョウ葉エキスは、乾燥した
イチョウの葉から抽出された成分ということなので、そんな得は無いのです。
むしろ油を含んだイチョウの落ち葉を踏んで、滑って転ばないようにしないとね。

 昨日サボった散歩、今日はスマホを持って1,800歩ほど歩いて来ました。同じ所を
歩くので目新しい写真はありません。ただ1日見ないと黄葉が進んで、ほとんどの木が
真っ黄に色づき見事です。2、3日すると通りに黄色の絨毯が敷き詰められます。

ハツユキカズラ.jpeg

 地味ですが彩り豊かな葉が気になります。調べると「カズラ」の一種で「ハツユキ
カズラ」という草でした。見た目の通り葉に白い斑が入っていることから、この
「初雪カズラ」の名前がついたとのこと。

みかん.jpeg

 知り合いのHさんから、今年もみかんのお歳暮を頂きました。先日の林檎と今日の
みかんがたくさんあるので、しばらくは毎日が楽しみです。

nice!(1)  コメント(0) 

電話代

受話器.jpg

 何かの書類に住所と電話番号を書くことがありますが、b-gはほとんど固定電話の
番号を書きます。携帯電話は個人、家は固定電話の番号と思うからですが、どちらでも
良いのでしょうね。昔は住所と名前も記された分厚い電話番号帳が、加入者に毎年届け
られました。それが住所と電話を一体と思うのかもしれません。

 今日、固定電話に小学校時代の友人からと、「お宅に古いカメラがありましたら
引き取ります」と古物商らしき人から掛かってきました。一方、携帯電話には電話は
一度もかからず、殆ど掛かって来たこともないし、こちらから携帯では掛けません。
たまにLine電話はかけるのですが、主にLineやメールのITやりとりで十分です。

 b-gが成人した頃は電話を引くには10数万円する電話債権を買わされ、やっと家に
電話が使えるのです。電話があるのはステイタスでもありました。軽井沢に電話を
引いた時にも数万円掛かったかな。これは携帯を持ってから解約しました。

 多分今は「フレッツ光」の契約になっている筈ですが、回線料が一体いくら毎月
掛かっているのか分からずに使っています。それに1通話の料金や固定から携帯に
掛けた時の料金など分からないね。携帯より通話料が安いと思うから、じっくり
話したい時はぜったい固定電話も必要です。

 政府の要望でスマホの電話料引き下げ要望に応えて、NTTドコモ下げたようです。
b-gはauとの契約で一番安い料金設定にしてあるけれど、殆ど電話としては使わない
ので、携帯電話とは言えませんね。電話として使わないが、たくさん入れたっぷりは
毎日の生活に欠かせないし、ちょっとした散歩にも忘れずポケットに入れ、カメラと
して使えるスマホの便利さは欠かせません。

山茶花.jpeg

 近所の垣根に咲いた山茶花の花、もうそろそろ終わりかな。それはともかく今日の
コロナ感染者数は、ついに東京で過去最高の602人です。各県でも最高が増えて来て
これではとても老人は外出などできません。なんでGoToを来年6月まで延期すると
けしかけるか、政府の強力なコロナ対策があるのか全く分かりません。

nice!(1)  コメント(0) 

鍋焼きうどん

法要.jpeg

 今日は寺の先住、S老師の祥月命日でした。昨日まで円覚寺僧堂での臘八接心を
終えられたY老師が鎌倉から我が家の寄って、脚の動かないb-gを寺まで車で連れて
いってくださいました。

 S老師が93歳で亡くなって14年、b-gが40歳くらいの頃に坐禅会の立札に惹かれて
坐らせて貰うようになり禅を教えて頂き、今は檀家の一人です。

 Y老師も大学生の頃にS老師のもとで得度され、今は兼務住職を兼ねておられます。
S老師の墓前で「白隠禅師坐禅和讃」を読経、その後部屋に戻ってみなさんと一緒に
いつもの大村の鍋焼きうどんの昼食を頂きました。

 最近b-gが少食なのをご存知のN老師が「食べ切れなければ」と仰り、食べる前に
鍋焼きうどんの天ぷらなどをYさんに分けて助けて貰いました。それでも食べるのが
遅いb-gの速度に合わせてN老師はゆっくり召し上がり、b-gの食べ終わるのと同時に
食べ終わる、老師のそれとない気遣いに感謝です。


nice!(1)  コメント(0) 

12月8日

宣戦布告.jpg

 毎年この日のブログに書いてしまうのは、太平洋戦争が始まった日のことです。
当時は支那事変から続いた大東亜戦争と呼んでいました。b-g年代はこの日から
始まった戦争の暗い日々と、再び世界中がコロナ禍という辛い経験を二度して
います。元気なうちに収束することを祈ります。

 今朝の朝日新聞では、100歳近い人のハワイ真珠湾攻撃の経験が載りました。
瀬戸内海で海面スレスレで魚雷発射訓練の後、何処へ行くのか知らされずに出航
する航空母艦に乗船し出撃した話と、沖縄の女子挺身隊が最後に自決を迫られた
女性の話です。79年も経つと、だんだんとあの戦争の記事が少なくなりました。

東條英機.jpg

 b-gが10歳の時で、はっきりとあの日のラジオニュース、東條英機総理の戦争を
鼓舞するあの甲高い声、そしてやっと迎えた終戦の日の昭和天皇の玉音放送の声や
空気を覚えています。それらを記憶している日本人が今は何割いることか。

白山.jpeg

 12月8日はお釈迦様がお悟りを開かれた日、僧堂では臘八接心という1週間坐り
ぬいて坐禅する修行があります。b-gの寺でも例年ならば、夜に坐禅会が開かれた
のですが、今年はコロナで行われずです。

 また、奇しくも終戦の日の8月15日はお盆の中日で、偶然ながら仏教との不思議な
因縁を覚えます。

 今日は暖かい一日、青空に雲が浮かびコロナ何処といった日でした。

nice!(1)  コメント(0) 

川柳と俳句

たい焼き.jpg
 朝日新聞でまず見るのは「朝日川柳」で、昨日の記事が今朝はもう痛烈な風刺と
なった川柳となって投稿されます。それと金曜日の夜、NHK関西発ラジオ深夜便の
「ぼやき川柳」も欠かせません。川柳作家の大西先生とアンカーとの絶妙なやりとり
で人情の機微を聞いて、ほっこりした気分になって寝ることにしています。

 川柳に対する俳句は、毎週木曜日の夜に放送されるTBSの「プレバト」ですね。
講師の夏井いつき先生の添削で、俳句の面白さの知ります。川柳と俳句は同じ
五・七・五だが川柳は口語体、俳句は文語体で季語が必要です。ともに日本語
ならではの言葉遊びが楽しいです。

 特に俳句の季語は、自然を大切にする日本ならではの詩です。時候、天文、地理、
生活、行事、動物、植物などを春夏秋冬の四季に分類するのは日本だけ?
ちなみに今日の絵のたい焼きは冬の季語でした。

白山通り.jpeg

 昨日より2℃暖かく16℃、白山通りのイチョウ並木もすっかり色づきました。
今日は二十四節気の「大雪」。いよいよ冬に突入です。

nice!(1)  コメント(2) 

ハヤブサ2号

ハヤブサ2号.jpg

 昨日の体調不良は風邪の初期だったかも知れません。ブログを入れてから風呂に
入り、12時に寝床に入ったら右耳の下、耳下腺というのかな、そこがズンズン痛み
出して来たのです。
 
 しばらく我慢していたが、薬を飲んだ方が早かろうと考えてノソノソ起き出して
ルル錠を3錠飲みの起きたのは良いが、1錠ずつ飲んだ錠剤の最後の1錠が喉に
つかえてしまったのです。b-gの喉は頚骨が変形している関係で細くなっているので、
食べ物もよく引っかかるのです。

 水を大量に飲んでやっと治ったのが3時になっていました。その間ラジオを聞いて
いたら、ハヤブサ2号が2時何分何秒に地球に戻ると言うニュースです。6年前に打ち
上げて、地球から52億キロも離れた小惑星リュウグウに到着して、石を持ち帰って
来たのです。

 宇宙の遥か彼方に浮かぶリュウグウは、楕円形した約900mしかないのに到着する
のも帰還するのも凄いし、何秒単位で予想してオーストラリアの砂漠に、正確に戻る
なんて科学の発達は驚きです。

白山通り.jpeg

 コロナの感染者数は昨日が最高の584人、今日は少し下がったが327人。収束の
気配なしです。医師はGoToを止めないと大変なことになる言い、政治家は経済優先で
止める気配なし。イギリスではまだ完全な製品ではないが、8日からワクチン接種が
始まり、ロシアでもすでに行い始め、アメリカも今月中に始めるとか。

 今日の日曜も自粛は少ないようで京都では大混雑、65歳以上と基礎疾患を除いた
ことで、若者は返って堂々と出掛けているのでは? 頼りない管政権。b-gは恐々
家の周りを散歩して3,000歩。コロナなんて無いように青空が澄んでいました。

nice!(1)  コメント(0) 

少食

お汁粉.jpg

 数年前に大病して、67kg位あった体重が54kgまで落ちてから、徐々に回復し
今年の春には64kgまで回復しました。おかしいことに病気以来極めて少食に
なったのにかかわらず、この春からメキメキ増え始めたのです。

 K病院の整形外科で脊柱管狭窄症のオペをしてから、ずーっと通院しています。
昨年末から足腰に強い痺れが出て来て、暮の診察でふた月前に認可された新薬を
飲み始めました。でも痺れはあまり取れないのに、薬の副作用で体重だけが
どんどん増えてきたのです。通院のたびに聞かれる服用アンケートに、体重が
増えていると書いたら、医師から副作用が強すぎるようだからと服用をやめる
ことになりました。水分が異常に溜まるようです。

 とたんに体重の上昇は止まり、今は風呂に入る前の計測で62kg。でも、あまり
食べないのだから、もう少しは減ってもいいのにと思うけれど減らないのですね。
運動量が少ないから少食で足りるのでしょうか。例えば昨晩の夕食は茶碗半量の
ご飯にレトルトカレーを半分でした。

 今日、上野みはしさんからお歳暮が届き、早速昼食にお餅入りのぜんざいだけを
食べました。夕食まで何も食べないでいたら、さすが腹が空いて来て、急に体調が
悪くなって血圧が上がって汗をかき始め、慌ててアリナミンドリンクを飲みました。
すぐに気分が治って血圧も普通に戻り夕食が食べられましたが、普段の少食で満足し
本当は栄養不足になっているのかな。でもね何故か体重は減らないのです。


nice!(1)  コメント(0) 

白山晩秋

遊園.jpeg

 北国では積雪が報じられる季節になりました。東京の気温は最低7℃、最高14℃
寝室で羽毛布団一枚でもそれほど寒くはないが、起きて居間に出るとすぐ暖房を
点けたくなります。

 午後からいっ時しか日光が当たらない我が家です。昼のテレビで「気持ちのいい
青空が広がっています」と聞いて、この二、三日外出しなかったb-gに「外に出よう」
とm-kに誘われ、重い腰をあげました。

 実は朝から膝がチクリと痛み、以前手術した半月板がまた悪くなったかと思い
ましたが、シルバーカーを出して歩き始めると、普通の人と同じスピードで歩けて、
30分間も休みなく近所を歩いて来られました。

残り葉.jpeg

枯葉色.jpeg

 コースを変えて白山下から蓮華寺坂を上り植物園脇の御殿坂へ、そこから曲がって
小公園で樹々や落ち葉の写真を撮って帰宅。1.7km、2400歩程の運動。まだ歩ける
ようで、これなら近いうち植物園まで遠征出来ると思いました。

コムラサキ.jpeg

 白山辺りの家は玄関先に植木を置いた家が多く、真っ白な山茶花、そしてこんな
コムラサキがひっそりと咲いていて、みんなの目を楽しませてくれます。

nice!(1)  コメント(0) 

外出自粛要請

感染東京.jpg

 朝から晩までコロナ拡大の暗いニュースばかりで気が滅入ります。先ほどのTVで
大阪では遂に独自の判断基準「大阪モデル」で、最も深刻な「赤信号」を初めて
点灯し、15日までの外出自粛を要請する方針を決めたと報じました。

 東京のGo Toキャンペーンが、65歳以上と基礎疾患のある人に対するだけでは
若者が返って安心して出かけ、感染を広げないかと心配します。大阪の外出自粛は
ロックダウン一歩手前の強硬手段?。

 Netではコロナ関係のいろいろな図表が出て来ます。これは今日の感染者の発生数
を表したもので、わが文京区あたりは0ですが、豊洲市場あたりの赤丸に156の数字
が見えます。わー、これってクラスター?。東京の台所は大丈夫なの?
 
感染全.jpg

 関西から関東まで表すと都会に発生しているのが歴然です。自粛でも保証が絡んで
費用が大変なのかも知れないけれど、キャンペーンを止めないと、もっと費用が
掛かることになるのでは、と思います。

 こんな風だからb-gはコンビニにちょっと出ただけ。義弟のMは明日の予約通院を
やめようかと考え、浅草に住む姪のY子のLineでは、斜め前に今春コロナ第1波最中
に完成した和風ホテルが、その後1日も営業出来ないまま遂に売りに出され、看板も
外されたとのことです。ああ、暗い話ばかりですね。

nice!(1)  コメント(0) 

ふぞろいの林檎たち

りんご.jpeg

 娘のEから林檎が届きました。最近は朝の果物をスーパーとか八百屋で買えばいい
のですが、外出し難く近くのコンビニで求めているのです。それがあまり美味しく
ないのです。この間買った林檎もサクッとした歯ごたえがなく、風味も甘み50点。

 今日届いたSu-eat Farmと言う会社の林檎は、ダンボールに無造作にあちこち
向いて並べられ、所々に丸めたビニールで隙間を抑えただけの簡易包装でした。
驚いたのは、大きさがまちまちの「ふぞろいの林檎たち」なのです。

 綺麗に大きさを揃えて詰め合わせた林檎たちを見慣れた目には、形も大きさも
規格外に見えてしまいますが、食べてびっくり、それは美味しい林檎なのでした。
見てくれだけで規格外にする流通を疑いますね。規格外を逆手に取った商品です。

 ふと以前TV放映された「ふぞろいの林檎たち」を思い出しました。山田太一
脚本の代表作で1981年から長い間放映されたTBS系列の「金曜ドラマ」でした。

「ふぞろいの林檎たち」の題名がいい。四流大学卒の若者たちが、学歴で恋愛や
進路に暗い影を落としながらも懸命に乗り越える話で、中井貴一、時任三郎、
柳沢慎吾、手塚理美、石原真理子などの個性的な俳優の若かった頃の顔が目に
浮かびます。

 コロナ感染は依然止まらず、東京で500人です。全国で2420人も出ました。
昨日は菅総理と小池都知事が15分会談し、東京のGo Toキャンペンは止めずに
65歳以上の人と、持病のある人の自粛要請の発表でした。自粛と言うのはGo To
キャンペンを使ってもいいのか、旅行代理店でやんわり断るのかな。自粛期間が
2週間くらいなら、その間キャンペンを完全に止めればいいのに中途半端です。

nice!(1)  コメント(0)