SSブログ

ほーちゃん誕生日

     ほーちゃん.jpg

 今日は我がひ孫のほーちゃんの満5歳の誕生日で、バースデイケーキを前にした
写真が送られて来ました。どんどん大きくなるのでb-gは、うっかり満6歳の誕生日
と思っていました。そして先月迎えたカンカンも、4歳は勘違いで3歳でした。

 二人とも、どんな大人に成長するのかなあ。まず平和な世の中で、健康で素直に
育つことを心から願ってやみません。

 昨日のb-g体調不良のコメントを書いたことで、心配をかけてしまってLINEや
メッセージを頂戴しました。多分軽い熱中症だったのでしょうか。お茶漬けの夕食
後は気分が回復し、風呂も入れて11時に布団に入りましたが、夕食前に2時間ほど
寝てしまったためか、寝つかれず寝不足気味の今日一日。

飲み物2.jpeg

 コロナに打つ勝つためには免疫力をつけなければと、最近発売を始めたKIRINの
iMUSEという飲み物をアマゾンで求めて飲み始めました。甘くて美味しいのですが
これだけで「免疫機能の維持をサポート」出来るかわかりませんがね。

飲み物1.jpeg

 発酵飲料の甘酒や酢ドリンク、豆乳、ヨーグルトも冷蔵庫に常備入っています。

 年収200万円以上に対し、健康保険料が2割になる案が衆議院を通過しました。
病気になると負担が大変ですね。発酵食品や免疫ドリンクで頑張ります。


nice!(1)  コメント(0) 

暑さ負け

welcome.jpeg

 昨日の気温は予想より高くて28.5℃、今日も26℃。急に夏がやって来たのか
この暑さにいささかグロッキーのb-gです。夕方から信号3つ分2,000歩程ほどを
散歩して帰ったら、暑さ負けか疲れてダウン、ちょっと昼寝しました。

 これから夕飯お茶漬けにして貰い、撮りためた花たちを並べたblogを簡単に
入れて今日はおしまいです。お休みなさい。

フィッシュ・ゼラニューム.jpeg
                                   ゼラニューム

ジャスミン/ソケイ.jpeg
                                   ジャスミン

マツバギク.jpeg
                                   マツバギク


nice!(1)  コメント(0) 

お施餓鬼

寺.jpeg

 毎年檀家さんを200人以上お招きして寺で行われるお施餓鬼が、去年に続いて
今年もコロナのために無檀家で、午後1時からN老師の導師で寂しく行われました。
寺のお世話をしているNさんとb-gの二人だけの参加でした。

施餓鬼.jpeg

 例年なら檀家さんにお弁当を差し上げ、古今亭志ん橋さんの落語、老師の法話、
組寺のお坊さん達のお経に続き、それぞれが塔婆を持って墓参りをするのですが、
さて来年は?
       老師.jpg

 来月の寺だより5月号の「250字法話」ために、N老師にお施餓鬼の意義の文を
お願いしたら、もう夕方には原稿が鎌倉からLINEに届きました。今日の法要の写真
を載せた寺だよりは、月末のblogで。

       母の日.jpeg

 今日は何の日? 母の日です。せがれの嫁さんから嬉しいことにm-kに、
鉢植えのクレマチスが届きました。ありがとう。

 姪のY子が20年来の脊椎間狭窄症で、ブロック注射がついに効かなくなって
今日M病院に入院したとの通知。明日オペのようです。完治を祈ってるよ。



nice!(1)  コメント(0) 

サツキとアジサイ

サツキ1.jpeg

 一年間を24分割した「二十四節気」の「立夏」は5月5日でした。いよいよ春が
終わって夏への変わり目の日。白山一帯にあんなに咲いていたツツジは、すっかり
へたってしまい、今や5月の「皐月」にふさわしく、「サツキ」に入れ替わり咲き
誇っています。

サツキ2.jpeg

アジサイ2.jpeg

 また、昨日まで固い蕾だと思っていた「アジサイ」が、今日は咲き始めていて、
来週には見頃になるかも。白山通りを往復する散歩コースを、「紫陽花まつり」で
有名な白山神社にしようかな。

アジサイ3.jpeg

 明日はなんと24℃の夏日になる予報です。暖房器具を片付け、衣替えをしないと。
寝具は昨夜から羽毛布団から薄いのに替えて寝ました。


nice!(1)  コメント(0) 

花と華

ヒナギク・デージー.jpeg
                                     デージー 
 普段気づかず使っている言葉で「野菜」と「蔬菜」とか「十分」と「存分」などの
『違いがわかる事典』という便利なソフトを発見、時間を潰してしまいました。

 生け花教授の看板には「花道教室」と書かず「華道教室」です。どう違うのか?
汐入公園でたくさん撮った花の写真があるので、「花」と「華」の違いを調べると、

 一般的には「花」を使い、「華」はきらびやかなもの、美しいもの、すぐれた性質
の比喩に多く使われる。と書いてありました。

 「花」の使いわけで、「花を添える」や「花を持たせる」と言う言葉は、相手に
名誉や栄光を添える花を贈呈する意味で、植物の花を使った状態からの比喩。
 
 「華」には、「華美」「豪華」「精華」など華で「はなやか」「すぐれた」と言う
意味を表す言葉が多く、「華やか」「華々しい」などに使われます。

 「花がある」は「植物の花がある」ことで、「華がある」は「華やかさ」とか
「華々しさ」を表しています。など意味から使い方まで出ていて、なるほどです。
「おなら」と「屁」の違い、わかりますか?

 花の名前はGoogle lensで調べたもので、間違っているかも知れません。

シロツメグサ.jpeg
                                    シロツメグサ

チェリーセージ.jpeg
                         チェリーセージ

ツキミソウ.jpeg
                                    ツキミソウ

ガウラピンク.jpeg
                                    ガウラ (ピンク)

ガウラ白.jpeg
                         ガウラ (白)

nice!(1)  コメント(0) 

足元と空

デージー花壇.jpeg

 連休最終日の昨日はあいにくの雨でした。今朝まで降り続いた雨は、今日
昼前にはスカッと晴れ上がり、気温は24℃まで上がりました。

 コロナ慣れしたのか自粛飽きしたのか、連休中の行楽地は去年の2倍以上も
混んだようで、人の流れを減らすための緊急事態宣言は役立ったのかな。

 昨日はサボった散策、昼からグリーンコートへ買い物兼ねて出かけ4,000歩。
いつもの通りm-kが買い物している間は、花壇で写真撮りながらの待ちです。

 スッキリ伸びたデージーの写真のような姿は、腰が曲がって真っ直ぐに
ならないb-gには、とても羨ましい立ち姿です。

ツタバウンラン1.jpeg

 気がつかなかった小さな小さな花が、地面いっぱいに咲いていました。

ツタバウンラン 2.jpeg

 アップして見ると面白い形。ここにいるよと手を広げて呼び掛けています。
大きさは5ミリあるかどうか。調べると花名は「ツタバウンラン 」。
ヨーロッパ原産で北海道から本州に帰化したよし。

ツタバウンラン3.jpeg

 その小さい姿をお見せするため、我が手を添えて撮ってみました。足元の
小さな花ばかり気がつくのは、毎度言うように腰が曲がって、下ばかり見て
歩くからで、皆さんが気がつかないものが見えるのです。

雲.jpeg

 帰り道、白山通りを渡り一休み。杖椅子を広げて空を仰いだら、見事な
流れる雲に気がつき、すぐにスマホでショット。するとb-gの撮影姿を見て
通りすがりのご婦人二人が、一緒に見上げ「わ〜綺麗、凄〜い」。

 最近はスマホを見ながら歩く人が多いです。こんな人は足元に懸命に咲く
小さな花も気づかず、空に広がる自然の見事な動きも眼に入らないのですね。


nice!(1)  コメント(0) 

汐入公園の花たち

汐入公園.jpg

 今日の円覚寺N老師の『管長侍者日記』のタイトルは「雑草というのもはない」。
b-gが4月30日に上げたblogから取り上げてくださいました。是非ごらんください。

    ►https://www.engakuji.or.jp/blog/33682/

 それには、弘法大師が著した『般若心経秘鍵』の松永先生の訳
  「道に生えている何でもないような雑草を見て、医学・薬学を心得た人は、
  何らかの病に効く薬がそれから採れると判断するが、そうでない人は単なる
  雑草として見過ごす。

   この世の中に存在するものには、いずれもものにも何らかの他に掛け替えの
  ない価値が潜んでいる。捨てるものは何もない、とみる真言密教の考えかたを
  端的に表現した言葉といってよいでしょう」と解説されています。

 他に『碧巖録』にある文殊菩薩の話などもあり、
  「皆それぞれ、草は草のいのちを、人は人のいのちを、大いなる光を受け、
  自ら光を放ちながら生きているのでありす」と結ばれていました。

ヘラオオバコ1.jpeg

ヘラオオバコ2.jpeg

フレンチラベンダー1.jpeg

 今日の花は、汐入公園で撮った花2種で「ヘラオオバコ」。地味ですが、近寄って
見ると緻密なその造形がすごい。30~50㎝ほどにヒョロヒョロと幾本も並ぶ姿が
かっこいい。

フレンチラベンダー2.jpeg

 うさぎの耳のような形の花は「フレンチラベンダー」。これも寄って見ると
普段見慣れない不思議な形で、写真に残したくなりますね。


nice!(1)  コメント(0) 

みどりの日

隅田川.jpg

 暖かいみどりの日。午前中せがれから「その辺車で散歩する?」とのお誘いに
すぐOKのLINEを出しました。と言うわけで、前に2回ほど行ったことのある荒川区
の汐入公園で、隅田川を過ぎる空気をたっぷり吸って来ました。

汐入公園.jpg

 この公園のぐるり周りは大きな団地、そこから連休を楽しむ家族で一杯ですが、
皆さん蜜を避けてテントの間隔をとり、子供も100%マスク姿です。

コメツブツメクサ1.jpeg

 草花がたっぷり咲いていて、風景より花を懸命に撮影。これはコメツブツメクサ。
全体に小さいので「米粒」で、キバナツメクサとも言うそうです。

コメツブツメクサ2.jpeg

ハーブ.jpeg

 通りの反対側には「汐入ハーブ園」。花々が咲き乱れ撮りきれないほど。残りの
写真はまた明日。

       高速道路.jpeg

 帰路、谷中を周り「菊見せんべい」購入。谷中銀座辺りの人出の多さにびっくり。
連休は公共施設など臨時休業していても、皆さん自粛疲れが我慢出来ないのですね。
とは言って、実を言えばb-gもその一人かも。

 車を運転出来れば、絶対軽井沢に出掛けたでしょうね。今日の夕方の渋滞ナビを
開いたら、高速道路はどこも渋滞でした。2週後の感染者数が気になります。


nice!(1)  コメント(0) 

不安定な天気

        スカイツリー.jpg

 昨日は地上の暖かく湿った空気に対し、上空の冷たい重たい空気の温度差から
大気が不安定になり、バランスを解消しようと積乱雲になるそうです。

 昨日は上高地では雪が降ったり静岡では竜巻で家が倒壊しました。東京でも
午後から雷が鳴り、スカイツリーに3度も落雷した瞬間のSNSからの写真です。

白山.jpeg

 今日も不安定な天気で晴れたり雨が降ったり、せがれからも「散歩はやめたら」
とLINEがあり、様子見した後に天気が回復し、ご覧のような晴天となりました。

千石.jpeg

 ツツジもほとんど枯れて、「新緑が濃くなったね」と散歩中にm-kとの会話。

ヒロハヒルガオ.jpeg

 道端の生垣に白い花を見つけてショット。これは「ヒロハヒルガオ」という
外来種だそうです。見る花ほとんどが外来種、日本で見られる80%は外来種と
言うから国産種を探すのは難しいくらい。でも「ヒルガオ」や「アサガオ」は
日本の昔からある植物らしいです。



nice!(1)  コメント(0) 

ハガキ2通

オキザリス.jpeg
                                 隣家に咲いたオキザリス
 コロナコロナで夢中で過ごし、気がつけば昨日から5月。一年の3分の1があっと
いう間に過ぎていました。考えれば一生のうちで、こんなに自粛生活を迫られる
経験は滅多にありません。この与えられた時間を有効に使えばいいのですが、
「毎日が日曜日」の老人にとっては同じこと。

 とは言え、どこにも出掛けられないのはつまりません。老人とて自粛疲れで、
ゴールデンウイークは緑多い郊外で過ごしたいです。でも我々老人はじっと我慢
できますが、若者は堪えられないのかな? 江ノ島などに東京ナンバーの車が
大挙して来て、駐車場は満員だそうです。2週後の感染者数がどうなるか。

      ハガキ 2.jpg

 3月から作り始めたカレンダー葉書、近況報告を書いてあちこちに送りました。
5月分が届いて返事をメール、ラインや電話などで頂きました。皆さんとの繋がり
が嬉しくて、来月はどんな絵を使おうか楽しみです。

      寺だより 2.jpg

 寺と檀家さんとのコミュニケーション・ツールとしての葉書「寺だより」の
5月号がこれです。「川は堤防に沿って流れるのではなく、もとは岸も堤防もない
ところに水が流れ始めたのです」の言葉に心惹かれて、老師の法話からまとめた
のが今月号です。葉書が届いたOさんから「日本の大学の多くは経営を優先して
いると思いますので、擇木園とは呼べませんね」とのメッセージを頂きました。

nice!(1)  コメント(0)