SSブログ

伊東屋3

伊東屋6.jpg

 江戸時代に魚市場が日本橋から江戸橋のかけてあって栄えたが、
関東大地震で築地に移って中央卸売市場「築地市場」となったそうです。
築地市場を「魚河岸」と呼ぶのは日本橋の河岸にあったから、とは知らなかった。
義父の勤めていた若い頃、毎朝銀座通りでこんな風景を見ていたのでしょうね。

伊東屋5.jpg
 毎朝社長に一人ずつ挨拶するなんて、今では考えられない景色です。
みんな和服で前垂れ姿も微笑ましい。一人背広にネクタイの社長さん。
社長室の看板文字が右から左になったいるのも、当時を忠実に描いています。


 今日は9時予約でmーkの骨折を診て貰うためK病院へ。若い担当医I先生の
診察で来週火曜日の入院と翌日手術が決まる。腕のCT撮影と入院手続きをする。
せがれや娘からヘルプのありがたいメール。
 帰路途中、ビックカメラに寄り自動乾燥洗濯機を求める。15年前に購入した
今の洗濯機は物干しが不便なので、乾燥付きの購入決めたが入荷は来月末。

nice!(0)  コメント(0) 

伊東屋2

伊東屋4.jpg

伊東屋3.jpg
 撒水と放水。昭和時期の撒水車は覚えていますが自動車でした。大八車の
撒水車はなかなか工夫されていますな。給水している間にタバコをプカプカと
吹かす姿はのんびりした良き時代の風景です。
 放水はいささか問題があるけれど、義父も若かったんですね。当時珍しかった
鉄筋三階建てのビルを自慢していたのかも。

築地にて.jpeg

 mーkの腕骨折を診て貰うため、10時予約でK病院へ。診てくれた若い医師は
脊柱が専門なので、明日別の医師に診て貰うよう予約する。胸のCT、採血、
心電図など撮って終わる。事務所に回って寺だよりの印刷して帰宅。

 吹く風は秋の風、築地の青空に浮かぶ雲も秋の気配を感じます。

nice!(0)  コメント(0) 

伊東屋と銀座

伊東屋創業時.jpg 伊東屋.jpg

 伊東屋は銀座が本店で、国内に10店舗。その他ミッドタウン店など10数店に
出店する、皆さんご存知の文房具専門店です。創業は1904年(明治37年)で
115年の前のこと。写真は伊東屋のHPから借用しました。

 bーgの義父は1900年(明治33年)生まれで、創業期の伊東屋の店員で
定年後も役員として残り、75歳くらいまで働いていました。
銀座で長く生活していたので、生涯銀座マンの誇りを持っていました。
義父は絵が上手く、大正期のお店のさまを10枚ほど漫画風の絵に残しています。
当時は着物と前垂れでお店に出ていたようで、貴重な記録だと思うので、
数回に分けてブログに載せてみます。

 bーgも銀座通りの柳並木は覚えています。銀座通りに屋台がズラリ出てました。
銀座の歌に必ず唄われた銀座の柳は、東京オリンピック後に伐採され、
今はメルサの横道に銀座柳通りとして残されています。

 義父の絵には必ず柳が描かれています。

伊東屋1.jpg
伊東屋2.jpg

nice!(1)  コメント(2) 

病院

紹介状.jpeg

 mーkが軽井沢で診療した病院の医師からもらったO病院への紹介状とCDです。
今朝、O病院に紹介状貰ってあるので診察をお願いしますと、電話で頼んだところ
診察しても手術は再来週以降になるから、他の病院で診て貰ってと
素気なく断られてしまいました。

 なのでbーgが通い、mーkもかつて診て貰ったK病院に連絡しました。
他の病院への紹介状だが良いとのこと。明後日の朝、整形外科に予約できました。
O病院は都立、K病院は私大系。応対にちょっと温度差を感じるのでした。

nice!(1)  コメント(0) 

ミニトマト

ミニトマト.jpeg

 外に出られないbーgのために、せがれが昨日あぐりの湯の特産コーナーで
ミニトマトを買って来て、「これを絵に描いたら」と最近絵を描かないbーgを
促します。なので、昨夜ミニトマトをビニールの袋から出して、久し振りに
描いたのがこれ。

関越道.jpeg

 山荘を閉めて12時に出発、上りの道路がもう混み始め、横川サービス
エリアに入ったのは良いが満車、満員。三連休最後の日だもんね。
食事を摂らず再び渋滞の上信越道に戻って練馬まで走る。雨上がりの
高速道路の雲の流れと青空が美しい。

 大泉学園のくら寿司でやっと昼食3時半、たらふく食べて帰宅が5時。
いろいろあった三連休が終わりました。

nice!(0)  コメント(0) 

テレビ漬け

C75AF733-05AB-40AB-B6C4-C4EAD297C057.jpeg

せがれ達は佐久方面に出かけ、あぐりの湯で温泉に浸かり、遥か彼方の
浅間山の写真をラインでさかんに送って来ましたが、bーgとmーk二人は
山荘でテレビ漬けでした。

886BF9AB-8514-4AFE-9112-62342857CA21.jpeg

東京五輪のマラソン代表を決める「マラソングランドチャンピオンシップ」は
面白かったね。設楽選手が最初から飛び出して、一時は2分も離す独走だったが
37キロで追いつかれ、最後は別の3選手のデッドヒートで手に汗を握りました。

午後からは大相撲中日、たて続けに3敗した鶴竜も今日から休場、横綱大関の
殆どが休む中、平幕らの元気な相撲が面白い。今日勝って大関返り咲きを狙う
貴景勝を応援しています。

nice!(1)  コメント(0) 

全員集合

ED3A0024-2758-4966-A4DB-0E32842D8992.jpeg

昨日に打って変わって青空が樹々の間からのぞきます。
軽井沢にほーちゃんのママ、つまり孫のMから、これからそちらに
行っていい?のメール。しばらく会っていないひ孫たちに逢いたいし
もちろんOKの返信すると、昼に一家で到着。
山荘はほーちゃん、かんかん中心で大はしゃぎ。楽しいひと時。

D90C12B2-5D5F-45C6-8B12-5EA66B090F16.jpeg

午後からコスモス咲く公園に移動、bーgはベンチで日なたぼっこ。。
ところがです。ほーちゃんの面倒見ていたMーkが、後ろ向きに転び
左手を骨折してしまいました。

87C19EF9-0DAE-466C-88C3-B1101332C4BF.jpeg

すぐ軽井沢病院に電話で連絡、土曜でも救急を受け付けてくれると言う。
幸い院長さんが整形外科医で、お休みなのに出て応急処置してくれました。
仮にズレを治しただけなので、東京で手術しなさいとX写真と紹介状を
貰って山荘に戻り、ツルヤで買った弁当で夕食。8時にほーちゃん一家は
東松山の自宅に戻りましたが、ビックリの1日でした。

nice!(1)  コメント(0) 

雨の軽井沢

A81AF1C4-CA84-4241-98E8-4AF342BD3FAD.jpeg

明日からの連休を軽井沢で過ごそうとせがれからの誘いで、一足早く
新幹線使ってbーgとmーk、それに孫のKと3人でやって来ました。
軽井沢駅に着くと予想に反し一面の霧で、小雨も降っていました。
気温も16℃、半袖の人は寒そうでした。駅で立ち食いそばをとり、
今夜の夕食用に峠の釜飯を求め、どこにも寄らずしなの電鉄に乗り
中軽井沢へ、タクシー使って山荘に到着。庭の段々もしっとり濡れ、
落ち葉が冷たくへばりついています。

313081A0-EECC-4504-AE6C-979BDFB18A09.jpeg

涼しい軽井沢も寒い軽井沢となり、先週までのあの暑さな何処へやら
信じられないでしょうが、石油ストーブを点けています。

4F5F836A-8BE5-472A-9122-309FC280BAD9.jpeg

今夜は中秋の名月、満月を観るのを期待したけれど、この曇り空では
叶いません。今夜遅く、せがれ一家が車で到着する予定。

nice!(0)  コメント(0) 

miniカメラ

iPhone11.jpg

 iPhone11が昨日いよいよ発表になり、良さそうなカメラ機能に購買意欲を
そそられているbーgです。性懲りもなくフィルムカメラからデジカメまで
何台買ったことか。いま使っているiPhone7は使い始めて、もう4
年近くなり
iPhone11が気になって仕方ありません。来月になると消費税が10%になるしな。
VESTA.jpg
IMG_5130.jpg

 戦後こんなミゼット型と呼ばれた小さなフイルムカメラが流行り、
何種類も発売されました。bーgは買わなかったけれど、
この後に映画の16mmフィルムを使ったミノルタ16、とかコーナン16など
ポケットに入るスパイカメラのようなカメラが発売され、欲しくて欲しくてね
ついに買ったものでした。
 大学卒業し、会社員になり給料をもらうようになってからの話です。

ミノルタ16.jpg

 気温が下がり28℃、昨日までの猛暑が嘘のように涼しくなって秋の気配です。
今週土日が簸川神社の祭礼だが、明日から出かけるため町会幹事のOさん宅へ
奉納金を届けました。今日の歩きはこの900歩のみ。




nice!(0)  コメント(0) 

心配事

二重橋.JPG
 安倍内閣の第4次改造が行われ、昨日からニュースがかしましいです。
つい最近、滝川クリステルさんと結婚して話題中の小泉進次郎議員が環境相に
選ばれ、安倍内閣の人気取りになるでしょうが、彼は8月15日に靖国神社を
参拝したのですよ。

 bーgの父親は戦死して、国家から靖国神社に祀られているといいますが、
明治期、近代国家に貢献した西郷隆盛が官軍と戦った理由で祀られず、
なのに太平洋戦争を起こした軍人らは、この国をメチャクチャにしたのに
祀られて、議員たちはこの人を参拝しているのです。
 昭和天皇、上皇さんも戦争責任を感じ、靖国神社には全く参拝されないのに
政治家が任期中だけ参拝するのはどうして?

 また萩生田議員が文部大臣になったのも恐ろしい。あの加計学園問題の
中心にいて、無実になったとは言え文部省に圧力をかけた疑いのある人ですよ。
 前の文部次官だった前川さんが今日投稿したツイートに
「やっぱり萩生田文部科学大臣か。ひどいことになるだろう。彼の議員会館の
事務所には教育勅語の大きな掛け軸が掛けてあった。」とあるそうです。
 憲法改正を掲げる新内閣。学校で教育勅語が読まれかねない、国家主義の
時代に近づいている気がして恐ろしいのです。

 TVも小泉議員ばかり追いかけて持ち上げ、他の大臣の話題は全くないし、
野党の党首はただ批判ばかり。ならば野党の中で、日本のこれからの素晴らしい
設計図をしっかり示してくれる人が現れないかなと、切に願うばかりです。

nice!(0)  コメント(0)