SSブログ

インフル注射と酉の市

熊手.jpeg

 いつもインフルエンザの予防注射をお願いするM医院の先生が、まだ入院中なので
早めに打ちたいと思い、白山上のT耳鼻科咽喉科に行きました。聞くとA型だけでなく
4種の混合のようです。。

 とはいえ今日は今年最後の二の酉なので、毎年のように巣鴨の大鳥神社へタクシー
使ってお参りして、いつもの小さな熊手を1,000円で求め、家内安全、商売繁盛を
手にして帰りました。帰りのBーぐるを20分近く待っている間の寒っかったこと、
やっと年末近い気分の寒いお酉様となりました。
 
 注射のせいか一日中なんとなく具合悪く、堪えきれない眠さには弱りました。

酉の市.jpeg

nice!(1)  コメント(0) 

硯展

日々展.jpg

会場.jpeg

 姪の長男、製硯師のTの展覧会が、神田駿河台の画廊で開かれています。mーkと
行って来ました。昨日は、N老師も早々と行ってくださったとメールがありました。

 Tが日本でただ一人「製硯師」を名乗るのは、硯作りの職人だけではなく、硯に
関わる全ての専門家でありたいため、父親のAが考えた職能名です。だから日本で
ただ一人なのです。

硯.jpeg

 展覧会は小規模ながらとても充実してます。元総理の細川護熙さんや歌舞伎の
市川猿之助さんのために作った硯や、月の石で作った硯。北海道で見つけた石の硯、
硯になる石を見つけに近くカナダに行くそうです。会場前にあった北海道での原石
探しの写真パネルの前で、mーkと一緒に写して貰いました。

 彫り上がった硯達は石の美しさを生かし、しかも硯としての実用性と見事な彫りで
誰でも惚れ惚れする筈です。

入り口で.jpeg

 市川猿之助さんの硯を原石から出来上がるまで、写真家の斎藤芳弘さんが撮り続け
「青柳貴史の仕事」という立派な本になりました。箱の中には「猿之助御硯石粉」の
小瓶まで添えられて、削られた粉はただの石粉ではなく、これには数万年数十万年の
地球の歴史が秘められているのです。

図録.jpeg

硯石粉.jpeg

 月の石と言っても35×30×13の小ささの硯も一見ものです。「夜空を見上げた時、
静かに光放つ月を見て、あの地の石で作ってみたい」と思って出来た硯です。

月の硯.jpg

nice!(1)  コメント(0) 

食パンと雲

にしかわ食パン.JPG

 一月ぶりに事務所に行き、寺だより12月号の印刷。その間mーkは銀座にしかわで
美味しい食パンを買いに行く。昼食はセブンイレブンで買った弁当を事務所でとる。
食後、日比谷線で有楽町に出て、パルコ内の新しい店「ディーン&デルーカ」を
見てから、ビックカメラでiPhone用の充電器など買いに回る。

雲.jpeg

 昼間は21度の暖かさで店内、地下鉄などで汗をかき、千石駅降りて地上でB-ぐる来る
のを20分待つ間、急に強い風が吹き始めました。汗ばんだ体が冷えて風邪をひきそうに
なりました。見上げる空に怪しい雲が現れ、昼間は快晴だったのに夜になると雨が降り
始めました。明朝の気温は8℃の寒さらしい。


nice!(1)  コメント(0) 

ドームシティのライトアップ

イルミ.jpeg

 ラクーアの南側に続く東京ドームシティでは、木々に黄色いライトアップをして
紅葉を演出しています。まだ紅葉には早いけれども、あたかも紅葉真っ盛りです。
毎年同じ風景ですがやはりムード満点。また同じ場所をショットしてしまいます。


ライトアップ1.jpeg

ライトアップ2.jpeg

 右のグリーンのサークルがラクーアの観覧車、正面が東京ドーム。

ライトアップ.jpeg

 今日は下着、洋服などの断捨離して、タンス半分ほど仕分けしました。けれども
なかなか捨て切れないものですね。だって、まだまだ立派に着られる服を捨てるのが
貧乏性で「勿体ない」気分になってしまうのですよ。
 でもね、半分に処分したけれど、取っておいてもbーgの元気なうちに着ずに、また
タンスの肥やしなるズボンや服がほとんどに違いないと思うな。

 30年前のウエストが細かった時代の服もあり、数年来病気して痩せた筈なのに、
ズボンがきついのが何着も取ってあって、タンスがはみだす程でした。
 シャツ類はユニクロ製が多く、ユニクロのリサイクルに持って行くと引き取って
くれますが、何着もある洋服は区役所の廃品コーナーに持って行くほかないのかな。
誰か着てくれる人がいれば良いのだけれど、今の時代そんな人いないよね。

nice!(1)  コメント(0) 

イルミネーション

イルミ1.jpeg

 昨夜出かけた後楽園ラクーアのイルミネーションです。光に吸い寄せられる虫の
様に、bーgはイルミネーション好きですね。ネットで調べると、都内や近郊で
すでに始まっているところ、12月からなど目白押しで、脚腰の具合さえ良ければ
みんな行ってみたいと思っているのです。
 
イルミ2.jpeg

 ラクーアのイルミネーションは規模が小さく、白い満開の造花サクラの大木に
白からピンク、紫色に変わるライトアップが幻想的です。ドームのあたりでは
紅葉始まった木々に光輝くライトアップ、これは明日のブログに載せます。

イルミ3.jpeg

 今日もセールと昼食と運動を兼ね、またまた東京ドームシティ・ラクーアに
出かけてしまいました。ユニクロでウルトラライトジャケットを買い、MUJIで
スケッチブック。3階ロビーであんみつ食べながら、真っ逆さまに落ちるサンダー
ドルフィンを眺め、のんびり過ごして帰宅。歩数はたったの2500歩程でした。

ラクーア.jpeg

nice!(1)  コメント(0) 

冬将軍

白山通り.jpeg

 予報通り冬将軍がやって来ました。思ったより寒くはなかったが、北海道では
雪が降り続いています。また冬がインフルエンザを連れて来て、流行の兆しです。

 mーkとインフルエンザの予防注射を受けに、近くのM医院へ出かけたところ
肝心の先生が入院中とか、来週退院されるそうでそれまで待つことにしました。
M医院前の白山通りの木々は、やっと紅葉始めました。手前のイチョウは少し
黄ばんだくらいですが、冬が近づいた感じです。

 快晴で雲ひとつない快晴で、入日と富士山のシルエットが重なる景色が見られる
のではないかと思い、セータにパーカーを着込んでB-ぐる乗って、今日の日没時間
16時43分に合わせて出掛け、文京区役所シビックセンターの25階展望台で入日を
待ちました。

入日1.jpeg

 いつも丹沢など西の山々が見えるのに霞んで見られず、壮大な入日の後に一瞬、
富士山のシルエットが見ることが出来、外人含め多くの人と一緒に撮影できました。
後二、三日すると富士山の真上に太陽が沈みそうです。また来て見たいものです。

入日2.jpeg

 もう一つ、運動兼ねた外出の理由に、ドームシティのライトアップが見たいこと。
17時点灯までの時間をラクーアで待ち、シャッターをめちゃめちゃ切ったので、
今日のブログに載り切れず、明日に続きとします。

ラクーア.jpeg

nice!(1)  コメント(0) 

秋の手土産

秋.jpeg

 義弟のMがごごに訪ねて来てくれました。来る前にbーgの町会と隣接する
小石川植物園に初めて行って来たと、手土産にお菓子のほかに秋らしい物を
持って来てくれました。

 写真の香り高い黄色いカリンは植物園の職員が入園者に配っていたそうで、
ツバキの花とカラスウリ、紅葉は園内に落ちていたもの。あまりに綺麗なので
お盆に入れて飾りました。とても嬉しい手土産でした。

 予報では北から寒冷前線が降りて来て、昼間の気温より寒くなって、いよいよ
晩秋から初冬に入ります。今夜は夕方から夜中の3時まで、皇居内では秋の恵みに
感謝する大嘗祭が厳かに行われています。

nice!(1)  コメント(0) 

1111

1111.jpeg

 今日の体調悪くて困りました。一日中眠いし節々が痛くて何回もベッドに
潜り込む始末でした。昨日は3900歩も歩いて、今日は調子良いと言っていたのに。
いつも出かける時に飲む、痛み止めのロキソニンと栄養剤のアリナミンドリンクが
効くのかな。サボりたい気持ちで、ともかく今日のブログは手抜きです。

 小学校の友人から手紙が届き、その切手の消印見てこれは面白いとショットし
ました。中国では一昨日の11月11日は1が並んだ「独身の日」で、アリババで
4兆円以上もの驚くような取引が1日でありました。

 消印はその日付の1111に令和1年の1がプラスされて5桁に、さらにbーgの
家の郵便番号の始めが11。つまらない話題ですが、今日はこれでご勘弁を。

nice!(0)  コメント(0) 

ふじさくら

富士2.jpeg

 今朝から青空が広がり空気が乾燥しているので、文京シビックホール25階の
展望台から富士山が見えるに違いないと、昼前に出かけました。案に違わず新宿の
ビルの向こうに雪をかぶった富士山が眺められました。

 風呂屋の富士山を見て心和むように、お江戸から丹沢の山並みの向こうに
遥か霊峰富士を眺めると嬉しくなるのは日本人だね。展望室にいたおばさんは
毎朝9時にここに来るのだと言っていました。多分富士山を拝みに来るのだと
bーgは思いました。

 bーgの高校は上野の台地にあり、鉄筋三階建ての屋上から西方に富士山がよく
眺められました。校歌にも
 「屋上高く昇りゆき 霊峰富士に向かいつつ 三千年のもと遠き
  国のいのちと国民の……やまとごころを讃うかな」 と続きます。

 富士山は日本人の心のふるさとですね。

富士1.jpeg

 昼はラクーアの「おぼんでごはん」で摂り、広場ではLaQua Christmasが
始まっていて、大きな満開の桜にビックリです。セールは12月25日までだが
明日13日から始まる「ウインターイルミネーション」が、2月26日まで行われる
から、この桜は多分造花だろうな。しかし迫力満点です。夜に来てライトアップを
見たいと思います。

桜2.jpeg

桜1.jpeg

 それから上野に出て、TOHOシネマズで「永遠の門 ゴッホの見た未来」を見て
早くも暗くなった5時に帰宅。

nice!(1)  コメント(0) 

脚もみ器

脚揉み.jpg

 腰が痛くなってから脚が浮腫むようになり、夜になると脚がパンパンになって
しまうのです。お医者に診せると大丈夫と言い、これが血栓の原因になると困ると
訴えても大丈夫との診断ですが、脚が曲がらないし正座が出来なくなりました。
坐禅も2年くらい前からは胡座も出来なく、椅子に座らせてもらっています。

 靴下履けばゴムのところがクッキリ跡になるし、浮腫しないように毎日もっぱら
圧力靴下を使っていると具合が良い。

 夜、風呂上がりにTHRIBE社の脚もみ器で、10分間ほど揉むのが日課ですが、
全体を万遍なく揉み上げてくれている筈が、押し揉む場所が偏っていて、そこだけ
脚が凹んでしまうのが難です。浮腫が治ることなく、揉まれている時が気持ちいい
だけの機械です。

nice!(1)  コメント(0)