SSブログ

即位式典とパレード

即位祝賀式典.jpeg

 昨夜の天皇陛下の即位を祝う「国民祭典」の祝賀式典と、今日の「祝賀御列の儀」
パレードを見るため、bーgはテレビに釘付けでした。ネットから写真を借用して
記念にブログに保存しておきたいと思います。

 2015年に戦後生まれが80%という調査があります。毎年戦争を経験した人が
減り、あの暗い時代を身に染みて知っている人が、いなくなるのが気がかりです。
 bーgと同年輩の上皇さまは、変化の激しかった同時代を経験され、とても身近な
天皇でした。令和の新天皇も、平和がいかに大事だとのお心を継いでおられると
思います。しかし、昨夜のテレビを拝見していて、いささか気になりました。

 それは、テレビで何度も何度も「天皇陛下万歳」と叫ぶ声が流れたこと。今朝の
新聞で女子大学生が「初めて万歳をしました」「戦争の時代にタイムスリップした
みたいでびっくりした」と言ってました。
 そして「普段『日本』とか意識していないけれど、今日は私も日本人なんだーと
思いました」とか「なかなかできない経験でした」と話していました。

3万人.jpeg

 bーgは「天皇陛下万歳」が、戦時中の思いにつながって来るのです。戦時中に
天皇陛下のために死ねと教育され、グアム島では「天皇陛下万歳」と叫んで自決
したバンザイクリフも思い出すので、素直に心から「天皇陛下万歳」を唱えるには
躊躇してしまうのです。

 天皇に親しみを持つ一方、象徴天皇の時代に国歌「君が代」の「君」が天皇を指す
と、天皇制のあの暗い時代とつながってしまいます。昨夜、嵐が歌った「奉祝曲」の
中で、何度も出て来る「君」は天皇ではなく、二人称の「あなた」だと感じました。
「君が代」も君と私の長く続く平和な国を願う歌と思いたいです。

パレード.jpg

祝賀パレード.jpg


nice!(1)  コメント(0) 

Oさんのこと

Oさんと.jpeg

 坐禅会の今日、一年振りに参禅されたOさんと会いました。春からOさんは体調を
崩し夏に心臓の手術をされて、時折ファックスで通信していたのですが、同年輩
なので具合がどうかと心配したところ。それが突然見えたのでびっくりと喜びが
一緒にやって来ました。

 Oさんは7年前に奥さんを急にがんで亡くされて、やもめ生活を続けています。
今年2月の深夜のこと、急に胸苦しくなって、たった2m先の電話にやっと手が伸び
救急車を呼んだそうです。病院に搬送され解離性大動脈瘤と言う大病の診断なのに、
手術が混んでいるからと薬を飲み続けて5ヶ月も待たされ、7月になってやっとペース
メーカーを入れる手術。

 bーgががんで入院中、何度も見舞いに来てくれた古い付き合いのOさん、以前より
痩せたが元気な姿で会えて喜び合いました。Oさんとは同い年しかも同じ10月生まれ
でbーgの方が1週間ほど早く産まれています。

 二人とも大病患い、お互い生還したことを喜び合いましたが、彼は一人住まいで
一日中話すことなく味気ない生活を過ごしているよし。禅会後、昼食しながら死とか
老いについて2時間も話し、ともかく元気でいましょうと別れました。

人参.jpeg

 坐禅に見えたKさんから、自宅の菜園で採れた人参を頂戴しました。

手巻き寿司.jpeg

 夕食は一昨日小学校仲間のSさんから頂いた高価な焼き海苔で手巻き寿司です。
たらふく食べました。日常普通のことができるのは、生きている幸せです。

nice!(1)  コメント(0) 

絵手紙

さつまいも.jpg
 昨日集まった小学校の仲間に、プリントした写真と一緒に絵手紙書いて今朝
投函しした。文章も文字も上手くないから、せめて古い絵ですが絵を添えて出す
ようにしています。
 出席したT子ちゃんが言うには、bーgから貰った美味しそうなサツマイモの葉書が
忘れられないと言ってくれました。K子さんは昔の都電を描いた葉書を喜んでくれて
嬉しくなるbーgでした。

便箋.jpg

 数日前にアマゾンから取り寄せたプリント用の和紙を取り寄せ、絵を入れた
便箋を何枚もプリンターで刷り、次は誰に出そうかと考えております。

nice!(1)  コメント(0) 

88歳の小学校同期会

同期会.jpeg

 昭和19年に当時の国民学校、今の小学校を卒業したbーgたちは、忍19年会と
名付けた同期会を数年前までは、毎年のように開いていました。幹事役のbーgが
体調崩してからは、同期を集めるのを怠けるようになり、合組という男女クラス
だけ毎年集まっています。
 bーgは男組だけれども合組に招かれて、毎回出席しているのです。合組の仲間も
出られる人数が少なくなって、最近はbーgがこの会を手伝うようになりました。

 上野の音音というお店を予約して仲間に連絡したら、集まったのはたったの4人。
皆さん暇があると思うけれども、88歳ともなると出にくくなる事情があるのです。
奥さんが具合悪い人、最近脚が動かなくなった人、上野まで来られないなどなど
この歳になるとなかなか集まりにくくなり、来年は集まれるかなと思うほど。

 集まったのが男はbーgだけの4人でしたが、気が置けない80年来のおばさん達、
bーgの描いた戦時中のカットを集めて豆本に作ったので、これを肴にした昔話や
食事をしながら絶えることのない、楽しいお喋りの時間を過ごして来ました。

画集.jpg

 上野に出たついでに不忍池に出て、眺めてからタクシー使って帰宅が3時。

不忍池.jpeg


nice!(1)  コメント(0) 

100円バストリップ

東洋大.jpeg

 朝は9℃の寒さ、日中は20℃まで上がり湿度も低く、抜ける様な青空が広がる。
家でじっとしていられなく、昼前に北区のコミュニティーバス「Kバス」に乗ろう
と思いつき、mーkと出掛けて来ました。

 Bーぐる停留所の後ろ、東洋大学の大木と秋の空をまずショット。白山下で
乗り継ぎ駒込駅で下車。小松庵で野菜天ぷらのそばの昼食。駒込駅前からKバスの
田端循環ルートに乗り、継ぎ切符を受け取って古河庭園で下車、王子駒込ルートに
乗り換えて一周。Bーぐるで見る文京区の風景と違った北区の街を巡って来ました。

そば.jpeg

 北区を1時間ほどKバスで巡って100円です。途中下車して王子の音無親水公園や
飛鳥山公園を散策すればよかったのに、ひたすら乗って回った、時間たっぷり老人の
安いバス旅行でした。正確にはBーぐるに2度乗ったのでトータル300円でしたが。
バスの写真を撮り忘れ、HPからの写真借用。

Kバス.jpeg

Kバス.jpg

nice!(1)  コメント(0) 

柿の木

白山通りの柿.jpeg

 東洋大学校門前の白山通りに、この間の台風でギンナンをバラバラ落とした
イチョウの木々に混じって、柿の木が赤い実をたくさん付けています。

 白山通りは国道だから、植えられたイチョウなど木々はみんな国のもの? 
国が柿を植えるわけないから、誰かが苗を植えたか、もしかして誰かが
食べた柿の種をプッと吐き出し、それから出た芽がこんなに育ったのかな?

 渋柿か甘柿か? 採るわけもいかず食べられず勿体無いが、排気ガスをたっぷり
吸って育った柿は、やはりこのまま街の景色として鑑賞するしかありません。

 今日お東京は気温9℃の寒い朝、日中は最高20℃。寒暖の差で風邪を引きそう。

nice!(1)  コメント(2) 

銀座へ

LOFT.jpeg

 三連休、と言っても毎日が日曜のbーgには関係ないけれど、天気のいいこんな日に
外に出掛けないと勿体無い気分になりました。で、地下鉄使ってmーkと銀座の
空気を吸いに行ってまいりました。

 2年ぶりかな銀座に出るのは。プランタンが閉店したり、ミキモトの新館、
無印やLOFTも交通会館前から銀座に新装開店したのも見ていませんでした。
そんなわけで今日こそ銀座に行って見たいと出掛けたわけです。

 さすがの三連休で裏通りも凄い人出です。お目当は新しく9階建てになった
LOFTだけ。エスカレーターでワンフロアーずつじっくり見て回りました。
モノを通して「コト=暮らし」を提案しているLOFTだっけあって、
面白い心豊かになる商品ばかり。商品数が70万点あるそうですよ。

 いくつも買いたくなる「モノ」があったけれど、断捨離年代には買っても
断捨離では勿体無いので、結局買ったのはmーkの手のニギニギ運動に役立つ
スポンジを450円で買っただけで帰りました。侘しいね。

銀座裏.jpeg

 数寄屋橋宝くじ売り場前の大きな柳。やっぱり銀座には柳が似合います。
今日の歩数は3200歩。LOFTの中が歩数の半分くらいかな。

銀座の柳.jpeg

nice!(0)  コメント(0) 

寺だより

法話.JPG

 デザインの仕事の注文が少なくなってから、事務所にはとんとご無沙汰な生活で
毎日デレデレしてるbーgです。運動も少なく、好きな手紙を知人に毎日一枚は書いて、
それを近くのポストに出しに行くくらい。ますます足腰の老化が進んでいます。

 老化防止としてしているのは、この数年、寺と檀家さんとのコミュケーション
ツールとして、住職のN老師が方々で話された法話を、250字に短く編集して
まとめ、毎月1日に送る「寺だより」を作るくらいかな。

 円覚寺の「居士林だより」というブログから法話を250字に要約し、老師に
まず校正をお願いしてます。この二、三日で最近の法話から8編まとめました。
 今日は来月分をイラスト入れてレイアウト完成。来週土曜日の坐禅会で
老師の了解いただいてから印刷です。200枚ほど事務所に行ってゼロックスで
印刷し、出来上がりを寺に渡し発送して貰っているのです。

 檀家さんの中で、寺だよりが届くのをとても喜んでファイルしていますよとの
声を聞くと、ささやかな仕事ながら嬉しいものです。

nice!(0)  コメント(0) 

男やもめ

アルミ鍋.jpg
 去年亡くなったIさんの一周忌、法要終わった頃に寺へ行き、一緒にお墓で焼香。
残されたご主人は、一人家で過ごす生活は寂しいですと告白され、それまで食事を
作ったことがなかった由。仕方なしに自炊しているが、最近圧力鍋を求めて
これで便利に調理しても、一人分には作り過ぎて困ってしまうとか。

 夕方には以前奥さんを亡くし、独り住まいしている高校仲間のNから電話があり、
近く施設に移ろうかと準備しているとのこと。彼が通院している病院の近くに
最近出来た介護施設が良さそうなので契約するそうです。
 広さ12畳の施設なので断捨離し、身軽になる準備に追われているそうだが、
何よりも毎日大変な食事作りから解放されるのが良いと言う。

 妻に先立たれた男やもめは辛いものがありますね。寺でIさんがしみじみと
言いました。さだまさしの唄の『亭主関白』ではないが、
 「子供が育って年をとったら 俺より先に死んではいけない 
  例えばわずか一日でもいい 俺より先に逝ってはいけない……」
は、実感だと思ったものでした。

nice!(0)  コメント(0) 

ほーちゃんとかんかん

ひ孫1.jpg

 今日のブログはひ孫たちの写真で。ラインの「みてね」で送られて来た
仲良し姉弟の可愛い写真がいろいろあるので、見てやってください。

ひ孫2.jpg ひ孫3.jpg
ひ孫4.jpg ひ孫5.jpg

 下のムービーは「ママにてがみをかいたよ」と言って、文字のない紙を持って
恰も読んでいるように、しゃべっているのですよ。



nice!(0)  コメント(0)