SSブログ

アヤソフィアをモスクに

アヤ・ソフィア.jpg

 トルコのエルドラン大統領が、あの世界的に有名な建造物のアヤソフィアを
イスラム礼拝堂のモスクにすると発表し驚きました。

 トルコのイスタンブールにあるアヤソフィアは、ユネスコの世界遺産に登録
されています。bーgも20年程前にトルコ一周した際に訪れ、スケールの大きさ
に圧倒されました。上の絵はその後の個展のために描いた1枚です。

 そもそもアヤソフィアは6世紀のビザンツ帝国がギリシャ正教の総本山として
建立し、15世紀にはオスマン帝国となり、モスクに改装されました。偶像を
廃止するイスラム教は、壁に描かれたキリスト像は塗り込められて、旅行の際
その姿を見たものです。

キリスト.jpg

 トルコ初代大統領のアタチュルクは政教分離を進め、アヤソフィアを無宗教の
博物館として「異文化共存の象徴」となっていましたが、イスラム教を基盤と
するエルドラン現大統領は、モスクに戻し「礼拝の場」にと表明したのです。

 最近の世界は独裁者が多くなり、いささか恐れるところです。ロシアでは
プーチン大統領が憲法を変え、最大2期12年、2036年まで任期を伸ばしました。
中国の習近平書記長、フィリッピンのドゥテルテ大統領、ブラジルのボルソナロ
大統領など独裁者が増えている風潮は恐ろしいです。


nice!(1)  コメント(0) 

憂鬱な梅雨

雨雲レーダー.jpg

 数日前から雨雲が日本を帯状に居座り、九州では次々に雨雲が発生する帯状降水帯
の集中豪雨のため、3日間で年間雨量の半分も降り、洪水と突風で被害甚大です。
それが岐阜県に移って、また大きな被害が出ています。

 上は今日19時35分の雨雲レーダー。下は明朝6時の様子で、予報では明日の土曜
から日曜にかけて前線が東北地方に南下する予報で、土砂災害や河川の増水が心配
されています。

雨雲レーダー1.jpg

 しとしと降る梅雨の鬱陶しいが、集中豪雨続きの梅雨はごめんです。3週までの
新聞やTVはどのページを開いてもコロナコロナばかりでしたが、今は集中豪雨の
ニュースが増え、ますます憂鬱な梅雨時です。

 増えたといえば、今日のコロナ感染者数は驚きの243人、神奈川県でも32人です。
今日からイベントがゆるくなり、会場の半分最高5,000人までがOKとなり、野球場に
行列ができ活気が出ましたが、歯止めの掛からない急激な感染拡大のいま、このまま
で大丈夫なのかとても気になります。

 mーkは午後から銀座のI 歯科に出かけましたが、感染怖くて地下鉄使わずタクシー
で出かけました。bーgは一歩も外に出ず。

nice!(1)  コメント(0) 

昔の写真

デッサン室.jpg

 明日届きますよ~と、昨日ポストに投函した大学仲間のMから、夕食どきに早速
「懐かしい写真と手紙をありがとう」と電話が掛かってきました。

 先日も同じ地区に住んだ高校仲間のIに、谷中辺りの古い写真を何枚もコピーして
送りました。奥さんは彼の小学校の同級生なので、思い出は共通で喜ばれました。
彼は手元の写真を見ながら、bーgはコンピュータの画面を見ながら、子供の頃の
町の空気をいっとき電話で話したあったものです。

 今日のMには、大学時代のデッサン室の風景や先生の講評、だるまストーブを囲んで
談笑する仲間たちなど8枚ほどの写真を同封した手紙です。70年も前の写真を見て、
話題が止まらないのは、爺さんになった証拠ですね。

デッサン室外観.jpg

 写真は大学2年の頃のデッサン室。木炭デッサンする者、油絵を描くクラスメイト。
木造二階建ての古いデッサン室で、下駄履きなので板床に足音が響いたものです。
冬の暖房はだるまストーブ、夏は窓を開け放して風を入れ、今になると記念に残したい
ような建築です。デッサンの休憩時間に窓から首を出す仲間たちの記念写真。

 下はその時に描いたbーgの油絵。

ヌード.jpg

 昨日の都内感染者が75人でホッとしていたら今日は何と224人で、これは二次感染の
始まりかと気になります。ますます外出は怖くなります。

nice!(1)  コメント(0) 

手紙の投函

投函.jpeg

 今日も手紙を4通書いてから、ポストまで往復の細やかな運動です。全然動かない
より、たった700歩でも外を歩くと気分が晴れるし、小さな自然の動きを感じます。
ポストに投函する姿を、mーkに撮ってもらいました。明日届きますよ〜。

いちょう.jpeg

 白山通りの銀杏並木には、ぎんなんのなる雌のいちょうが混じっているのです。
街路樹にぎんなんがなると匂いが臭いので、実のならない雄の木を接ぎ木や挿し木
して街路樹用の「クローン」を作るそうですが、我が白山通りには、あちこちに雌の
いちょうが、秋にはぎんなんをたわわになり、臭い実を道端に撒き散らします。

ぎんなん.jpeg

 初夏なのに、あちこち小さな青いぎんなんが落ちていました。触ったけれど手に
臭いが残りませんでした。いちょうの花を見たことないのは、気がつかないなのか。
成熟しないうちに、こんなにボロボロ落ちるのは、どうしてなんだろうか。臭く
なってから盛大に落ちるよりいいけれどね。

nice!(1)  コメント(0) 

七夕

天の川.jpg

 九州地区で4日未明から始まった線状降雨帯の「今まで経験したことのないような」
「想定外の大雨」による洪水は今日も続き、甚大な被害が出ています。雨が明日まで
続くようで、洪水で家の天井まで泥をかぶった人は気の毒です。もしもbーgがそう
なったら復興しようもなく、もう絶望だねとmーkと話しました。

 今日は七夕の日。復興を「星に願いを」祈りましょう。ところで七夕は天の神様が
娘の織姫の婿に、天の川の向こうの働き者の牛使いの彦星を選んで結婚させるのです
が、夫婦仲が良すぎて二人とも働かなくなってしまうのですね。

 天帝は怒って、二人を天の川を隔てて別居させ、年に一度、七夕の日に会うことを
許すのです。でも今日のようは雨の日は天の川の水かさが増え、逢えなかったそう
ですよ。雨は織姫と彦星の流す涙だとも言われています。

 絵は20年前にトルコ旅行の際、カッパドキアで見た満点の星と天の川で、漆黒の
夜空の星の輝きに圧倒された思い出があります。

 朝10時半、せがれの車で事務所に行き、ゼロックスのリース更新とセットアップを
立ち会う。ついでに寺だより8月号の印刷して午後2時帰宅。

nice!(1)  コメント(0) 

プール

水中メガネ.jpg

 今日も東京のコロナの感染者が102人で、5日連続で3桁が続いて、また感染爆発
するのではと不安な気持ちです。外出するのも怖くて、ついつい自宅に籠ってしまい
完全に運動不足だね。

 欲求不満を手紙やラインで晴らし、昨日も3通も絵手紙を知り合いに書きました。
が、最近はポストまでも歩くのが危うくてmーkに頼んで投函しました。手紙を出す
と必ず返事が届きます。昨日は大学仲間のMからハガキが届きました。

「筆まめなBちゃん、折々のお便りが嬉しい!……」とあり、彼の近況が綴られて
いました。奥さんの体調悪く週2回のホームステイ、連日の食事や身の回りの世話で
明け暮れているが、プール通いは続けています、とありました。

 我々年代になってもプールに行ける元気さは羨ましい。bーgだって10年前までは
後楽園ラクーア会員になってプールに通い、水中ウオーキングしていたのですよ。
杖をつく身体ではもうプールは無理ですね。水中メガネの絵手紙は、通った証拠に
その頃描いたものです。

nice!(1)  コメント(0) 

でんでん虫とイモリ

ほーちゃんとかんかん.jpeg

 ほーちゃん、かんかんの住む埼玉県では、でんでん虫やイモリが目の前にいます。
自然が残っている証拠です。わが家だってちょっと前まで、玄関路地にでんでん虫が
這っていたし、イモリがガラス窓の外側に張り付いているのを見て、気持ち悪がった
ものでした。土にミミズがいると、良い土だとも言われたっけ。

 モンシロチョウやシジミチョウも飛んでいたし、トンボだってざらにいたのに、
いつの間にかいなくなっていました。子供の頃には、糸の両側に小石を結んだのを
トンボめがけて放り投げると、トンボが餌の虫かと思って近づき、糸に絡まって
捕らえるのですが、そんな上手くにはいかなかったけど。

 蝉取りのもち竿や補虫網は子供の備品です。今の子供は虫など掴めないかもしれ
ません。釣り針にミミズを刺すのも、気持ち悪がってできないでしょうね。

イモリ.jpg でんでん虫.jpg

 今日どこからか蝉の鳴く声が聞こえたような気がしたのですが、空耳だったかな。
小石川植物園が近いので、春にはウグイスの鳴き声が聞こえたものです。身の回りに
生き物がいっぱいいました。今は新型コロナウイルスという生き物と共生するなんて
おかしな世の中になりましたね。

nice!(1)  コメント(0) 

お中元

桃.jpg

 熊本地方で昨夜来の記録的な大雨で、球磨川が氾濫して大きな被害のニュースを
見ていると、立て続けにドアのピンポーンが鳴って、お中元が届けられました。

 上野の「あんみつのみはし」さんからはいつもの立派な桃のお中元。早速絵にして
礼状を書きました。久し振りのお絵描きで、ご覧のとおりすっかり腕が鈍りました。
ペンが正確に動かず、形が崩れるし彩色も覚束ないのですね。せっかくの自粛中に
時間がたっぷりあったのに何もせず、大反省です。

お中元.jpeg

 そしてOさんからは美味しいお菓子が送られて恐縮です。いつの間にかお中元の
時期になったとちょっと驚きました。コロナでおろおろしたこの数ヶ月が、何も
かも空白なのです。世の経済的な損失と同じように、個人も人生的な損失です。

洋菓子.jpg
 前にOさんから頂いたGIOTTOのお菓子の絵を、今日のブログの彩りに。

nice!(1)  コメント(0) 

数寄屋橋

数寄屋橋.jpeg

 歯の治療で10時の予約、タクシーを使って有楽町の数寄屋橋のI歯科医院へ。
先代の先生から今の若先生に診てもらい、もう半世紀前からの患者です。丁寧で
技術も良いけれど、治療しながら親しく話しかけるので、口あんぐりの患者は返事に
困るのです。bーgは今日で終了、mーkはあと2回の治療です。

 地下一階にある歯科医院を出ると、そこは数寄屋橋の交差点。交番から交差点を
振り返ると左に不二家、向かいにあったソニービルがすっかり無くなってました。

数寄屋橋昔.jpg

 数寄屋橋は戦後に菊田一夫のラジオドラマ「君の名は」で有名になりました。
氏家真知子と後宮春樹の純愛物語です。数寄屋橋の上で出逢い、その後運命の
いたずらでなかなか会えない話。有名になり放送時間には、女風呂はがら空きに
なったと言われたものです。

 ラジオの真知子役の阿里道子の甘い声、BGMの古関裕而が毎回即興的に演奏
するハモンドオルガンの音色が耳に残ります。一年後に映画化され主演の岸恵子
と佐田啓二の顔姿も忘れられません。

春樹と真知子.jpg

 朝日新聞と日本劇場のある数寄屋橋は、昭和39年の東京オリンピックのため
高速道路として昭和32年に埋め立てられてしいまいました。菊田一夫が書いた
「数寄屋橋 ここにありき」の碑が岡本太郎の塔の下に置かれています。

地図.jpg

 昭和29年に京橋のM製菓に入社したbーgは、この川をよく覚えています。
特に会社の近い京橋川と呼ばれた紺屋橋のたもとには木造船が係留されいて、
船の中で生活している人がいました。郵便が届くのか気になったものでした。

nice!(0)  コメント(0) 

感染者107人

北里病院.jpeg

 昼頃のスマホが鳴って、今日のコロナ感染者がなんと107人だと知りました。
ついに3桁の感染者になりびっくりです。昼ですよ。いつものように夕方の発表
だったら、本当はもっと多いのではないかな。それにしても心配な数字です。

 朝から良い天気、9時に家を出て電車の混むのを嫌ってタクシー使い、高輪白金の
K病院へmーkと。血液検査の後1時間待ちで循環器科の診察、心臓と腎臓に以前から
少し数値が悪いが問題ないとのこと。手にあざが時折出来るのは、皮下脂肪が少なく
なって血管へのクッションが無くなったためで仕方ないとか。次回10月に心電図と
X線の予約。

 30分待って内科の診察は、先日出した検便の結果です。便がごく細いのはガンの
疑いがあるかもとネットで知り調べてもらいました。結果は出血がなく陰性で無事。
心配し過ぎでした。

 帰りはバスと地下鉄で。バス停の木製ベンチに「北里研究所病院」の文字。

ラクーア.jpeg

 地下鉄を春日駅で下車して、区役所で都知事選挙の期日前投票を済ましました。
空いていましたが、一回使った鉛筆は戻して消毒する徹底さ。

 久しぶりに後楽園ラクーアに足を伸ばして、ユニクロで790円のTシャツ2枚購入。
無印良品では布マスク2枚セットで999円も。お金を使ったのも久しぶりでした。
31℃の暑さ、梅雨の合間の青空だが遊園地には人がまばらです。

nice!(0)  コメント(0)